fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ダチョウとシカ!

皆さんは、普段、何のお肉をお召し上がりになりますか

一般的には、牛・豚・鶏肉と言ったところでしょう。

しかしながら、ここカタールはイスラム教の国。

豚肉は普通のスーパーでは買えません。

以前にも書きましたが、豚肉は、カタールに1軒だけあるQDC(過去の記事はこちら)でのみ購入できます。

そちらの記事にも書きましたが、ここに入るには、『Liquor Permit(リカー・パーミット)』と呼ばれる許可証が必要ですよ。

そして市内からはやや遠方にあるQDC。

手軽に買うとなると、普通のスーパーで売っている牛・鶏肉、そして最近日本でもなじみが深くなってきた羊肉、沖縄ではなじみの深い山羊肉や、魚介類となります。

そんな中、なんと、ダチョウとシカ肉が販売されていましたよ

DSC_1663.jpg

こちらはラグーナ・モール内のカルフールでみかけました。

どうやらオーストラリア産のお肉のようです。

鹿肉は、ジビエ好きな方は食されたこともあるでしょう。

しかしダチョウのお肉を食べたことのある方はそうそういらっしゃらないのではないでしょうか。

実は私、少し変わったお肉では、このダチョウをはじめ、バッファロー、ワニ、カエル、クマ、ホロホロチョウのお肉を食べたことがあります

ダチョウのお肉を食べたことのない夫。
是非とも食べてみたいということで、さっそく購入いたしました。

ダチョウのお肉は、他の鳥のお肉と違い、赤肉です。
そして、低脂肪、低カロリー、高たんぱく、高鉄分という女性には嬉しいお肉ですよ。

昨日、早速食べてみました。

調理は普通の赤肉同様、グリルパンで焼いただけでしたが、臭味も少なく、お肉は柔らかでした。

皆さんの中に、ダチョウをはじめ、何か変わったお肉を食べたことのある方はいらっしゃいますか


(写真撮影日:2019年8月30日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール ドーハ 発見 ダチョウ シカ ジビエ 肉 QDC ラグーナ・モール カルフール


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback