Entries
NOビニール袋Dayについて
皆さんは、何かエコ・アクションされていますか 

少し前に気になったニュースでお伝えしましたが(過去の記事はこちら)、昨日、カタールのカルフールでは『NOビニール袋Day』でしたよ。
習い事の帰りに、お友達がカルフールに行くと言っていたので、私もついでにカルフールで買い物をして帰ることにしました。
スーパーの入口で店員さん数人が何か配布していました。
それは、下の写真にあるような再利用可能なビニール袋と、チラシでした。

10月半ばなので、気づきませんでしたが、今月は1日が火曜日だったので、昨日は第3火曜日のNOビニール袋Dayだったのです。
上の写真にあるように、野菜を入れる袋も紙袋に変わっていました。
今ではすっかりと慣れてしまいましたが、初めてカタールのカルフールに行った際は、ものすごい量のビニール袋を使っているのにびっくりしました。
そう考えると、第3火曜日と言わずに、毎週火曜日はNOビニール袋Dayにしたらいいのにと思ってしまいます。
ちなみに私は“Valet Trolley”と言うサービス(過去の記事はこちら)を利用しました。
通常、このサービスを利用すると、小分けされた通常のビニール袋に入れて渡されます。
運搬する際は、それらをプラスチック・コンテナーに入れて持って来られます。
この“Valet Trolley”について、一言言いたいことがありますが、それはまたの機会にしますね。
しかし昨日は、購入した物品をビニール袋には入れず、そのままプラスチック・コンテナーに入れて持って来られていました。
チラシの裏には、再利用可能なカルフールのバッグ(袋)は、破損する度に無料で交換してくれるそうですよ。
配布されていた型のビニール袋ではなく、もう少し大型のしっかりとしたタイプのバッグは何度も使えそうですが、こちらの配布型のものは、すぐに破損しそうな気がするのは私だけでしょうか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ドーハ カルフール 無料配達 デリバリー エコ ビニール袋


少し前に気になったニュースでお伝えしましたが(過去の記事はこちら)、昨日、カタールのカルフールでは『NOビニール袋Day』でしたよ。
習い事の帰りに、お友達がカルフールに行くと言っていたので、私もついでにカルフールで買い物をして帰ることにしました。
スーパーの入口で店員さん数人が何か配布していました。
それは、下の写真にあるような再利用可能なビニール袋と、チラシでした。

10月半ばなので、気づきませんでしたが、今月は1日が火曜日だったので、昨日は第3火曜日のNOビニール袋Dayだったのです。
上の写真にあるように、野菜を入れる袋も紙袋に変わっていました。
今ではすっかりと慣れてしまいましたが、初めてカタールのカルフールに行った際は、ものすごい量のビニール袋を使っているのにびっくりしました。
そう考えると、第3火曜日と言わずに、毎週火曜日はNOビニール袋Dayにしたらいいのにと思ってしまいます。
ちなみに私は“Valet Trolley”と言うサービス(過去の記事はこちら)を利用しました。
通常、このサービスを利用すると、小分けされた通常のビニール袋に入れて渡されます。
運搬する際は、それらをプラスチック・コンテナーに入れて持って来られます。
この“Valet Trolley”について、一言言いたいことがありますが、それはまたの機会にしますね。
しかし昨日は、購入した物品をビニール袋には入れず、そのままプラスチック・コンテナーに入れて持って来られていました。
チラシの裏には、再利用可能なカルフールのバッグ(袋)は、破損する度に無料で交換してくれるそうですよ。
配布されていた型のビニール袋ではなく、もう少し大型のしっかりとしたタイプのバッグは何度も使えそうですが、こちらの配布型のものは、すぐに破損しそうな気がするのは私だけでしょうか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ドーハ カルフール 無料配達 デリバリー エコ ビニール袋
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form