Entries
カタールでの生活あれこれ~インフルエンザの予防注射
皆さんのお住まいの地域は寒くなり始めていますか 

灼熱の国カタールですが、最近は最高気温も35℃前後です。
まだまだ暑いですねと思われるかもしれませんが、夏真っ盛りの50℃ほどの気温が続いた後では、やや日差しが和らいできて、外出もしやすくなったなと感じます。
そう感じることは、カタール生活が板についてきたということでしょうか
年間を通してさほど寒くはならないカタールですが、これからの時期、インフルエンザが流行り始めますよ。
冬の急性感染症、インフルエンザは、年間を通してさほど寒くないカタールでは無縁の病気のようですよね。
しかし、カタールは海外からの人の出入りが激しいためか、はたまた、上述したように50℃の気温から15℃以上低くなるせいなのか、インフルエンザが流行する時期があります。
海外から乗り継ぎでカタールに少し立ち寄る方たち、そしてこちらにお住まいの方々も、自分たちの国へ帰省したり、海外旅行に出かけたりと、海外からの人の出入りが盛んなカタール。
そうなると、インフルエンザが流行っている冬真っ盛りの地域からインフルエンザと共にカタールに入って来られる方も多いのではないでしょうか
インフルエンザの予防としては、手洗い、うがい、マスク、そして予防接種があげられます。
手洗いとうがいはわが家では徹底していますが、日本人のご家庭を除き、他のご家庭ではいかがなものなのか
マスクも日本のように着用する人はさほど多くないように思われます。
また、日本と違い、インフルエンザにかかっていても外出している人たちがいるのではないかという疑問もあります。
そうなると頼みの綱はやはり、予防接種でしょう。

(※画像はI Love Qatarより)
公立のハマド病院が利用できるヘルス・カードをお持ちの方は、ハマド病院で無料でインフルエンザの予防接種が受けられるそうですよ。
日本人の人たちが多く利用しているであろう私立の病院でも予防接種は受けられます。
費用に関しては、病院にご確認くださいね。
ちなみに日本人の方たちが多く利用されていると思われる、『Al-Ahli Hospital(アルアハリ病院)』は無料のようです(こちら)。
アルアハリ病院のFBによると、予約なしで朝9時から午後3時半までの間、無料での予防接種が実施されているようです。
予約なしということはかなり待たされそうな気配がしていますが
予防接種ですが、6か月未満の赤ちゃんや、インフルエンザの予防接種に対してアレルギーのある方は受けないでくださいね。
夫は、今日、職場でインフルエンザの予防接種を受けることになっていました。
しかしながら、海外出張から帰ってきて間もなく風邪をひいてしまったため、職場での予防接種は受けないことにしました。
風邪をひいたり、体調を崩している時も、予防接種は避けた方がいいですよ。
夫の体調が回復してから、一緒に予防接種を受けに行こうと思っています。
皆さんは、インフルエンザの予防接種を受けられたことがありますか
<<参考記事:I Love Qatar(英語)>>
https://www.iloveqatar.net/news/healthWellness/free-flu-vaccination-available-all-over-qatar-get-yourself-vaccinated-today
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール 生活情報 インフルエンザ 予防接種 アルアハリ病院 ハマド 病院


灼熱の国カタールですが、最近は最高気温も35℃前後です。
まだまだ暑いですねと思われるかもしれませんが、夏真っ盛りの50℃ほどの気温が続いた後では、やや日差しが和らいできて、外出もしやすくなったなと感じます。
そう感じることは、カタール生活が板についてきたということでしょうか

年間を通してさほど寒くはならないカタールですが、これからの時期、インフルエンザが流行り始めますよ。
冬の急性感染症、インフルエンザは、年間を通してさほど寒くないカタールでは無縁の病気のようですよね。
しかし、カタールは海外からの人の出入りが激しいためか、はたまた、上述したように50℃の気温から15℃以上低くなるせいなのか、インフルエンザが流行する時期があります。
海外から乗り継ぎでカタールに少し立ち寄る方たち、そしてこちらにお住まいの方々も、自分たちの国へ帰省したり、海外旅行に出かけたりと、海外からの人の出入りが盛んなカタール。
そうなると、インフルエンザが流行っている冬真っ盛りの地域からインフルエンザと共にカタールに入って来られる方も多いのではないでしょうか

インフルエンザの予防としては、手洗い、うがい、マスク、そして予防接種があげられます。
手洗いとうがいはわが家では徹底していますが、日本人のご家庭を除き、他のご家庭ではいかがなものなのか

マスクも日本のように着用する人はさほど多くないように思われます。
また、日本と違い、インフルエンザにかかっていても外出している人たちがいるのではないかという疑問もあります。
そうなると頼みの綱はやはり、予防接種でしょう。

(※画像はI Love Qatarより)
公立のハマド病院が利用できるヘルス・カードをお持ちの方は、ハマド病院で無料でインフルエンザの予防接種が受けられるそうですよ。
日本人の人たちが多く利用しているであろう私立の病院でも予防接種は受けられます。
費用に関しては、病院にご確認くださいね。
ちなみに日本人の方たちが多く利用されていると思われる、『Al-Ahli Hospital(アルアハリ病院)』は無料のようです(こちら)。
アルアハリ病院のFBによると、予約なしで朝9時から午後3時半までの間、無料での予防接種が実施されているようです。
予約なしということはかなり待たされそうな気配がしていますが

予防接種ですが、6か月未満の赤ちゃんや、インフルエンザの予防接種に対してアレルギーのある方は受けないでくださいね。
夫は、今日、職場でインフルエンザの予防接種を受けることになっていました。
しかしながら、海外出張から帰ってきて間もなく風邪をひいてしまったため、職場での予防接種は受けないことにしました。
風邪をひいたり、体調を崩している時も、予防接種は避けた方がいいですよ。
夫の体調が回復してから、一緒に予防接種を受けに行こうと思っています。
皆さんは、インフルエンザの予防接種を受けられたことがありますか

<<参考記事:I Love Qatar(英語)>>
https://www.iloveqatar.net/news/healthWellness/free-flu-vaccination-available-all-over-qatar-get-yourself-vaccinated-today
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール 生活情報 インフルエンザ 予防接種 アルアハリ病院 ハマド 病院
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form