Entries
カタールでの生活あれこれ~地下鉄、ゴールド・ライン開通!
皆さんの中に、カタールの地下鉄、メトロをご利用になられたことのある方はいらっしゃいますか 

以前お伝えいたしましたが(過去の記事はこちら)、5月初旬に赤のラインの一部区間が開通しました。
残りの区間も開通するのかと思いきや、21日にゴールドのラインが開通しました(笑)。

(※画像はGulf Timesより)
ゴールドのラインに関しては、全区間、一気に開通のようです。
そう思うと、赤のラインの残りの区間は何か問題なのかとちょっと不安になってきますが
こちらのライン、Mshreireb駅で赤のラインと乗り継ぎが可能です。
このライン上には、観光名所の1つである、スーク・ワキフや、カタール国立博物館(過去の記事はこちら)、アスパイア地区等があるようです。
地図を見る限り、カタール国立博物館は駅とちょっと離れてる気がしないでもないですけど・・・
運賃は据え置きで、QR 2(約60円)のままです。
また、ニュースでお伝えしましたが(過去の記事はこちら)、9月末から週末も運行していますよ。
今度スーク・ワキフに行くチャンスがあれば、乗り換えを経験してみようかなと思っています。
ただ
結局、パール在住者にとっては最寄(現状、Al Qassar駅)まで車で行くことになるので、微妙なのですが
しかしながら、時間帯によってはウエスト・ベイを過ぎるとコルニーシュ通りは渋滞になっていることが多いので、その区間を避けるためにはいいかもしれませんね。
皆さんの中に、既にこのゴールド・ラインをご利用された方はいらっしゃいますか
<<参考記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/648012/Doha-Metro-Gold-Line-trial-for-public-starts-Thurs
<<オフィシャルサイト(英語・アラビア語)>>
https://www.qr.com.qa/home
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ドーハ 生活情報 メトロ ゴールド・ライン 地下鉄


以前お伝えいたしましたが(過去の記事はこちら)、5月初旬に赤のラインの一部区間が開通しました。
残りの区間も開通するのかと思いきや、21日にゴールドのラインが開通しました(笑)。

(※画像はGulf Timesより)
ゴールドのラインに関しては、全区間、一気に開通のようです。
そう思うと、赤のラインの残りの区間は何か問題なのかとちょっと不安になってきますが

こちらのライン、Mshreireb駅で赤のラインと乗り継ぎが可能です。
このライン上には、観光名所の1つである、スーク・ワキフや、カタール国立博物館(過去の記事はこちら)、アスパイア地区等があるようです。
地図を見る限り、カタール国立博物館は駅とちょっと離れてる気がしないでもないですけど・・・
運賃は据え置きで、QR 2(約60円)のままです。
また、ニュースでお伝えしましたが(過去の記事はこちら)、9月末から週末も運行していますよ。
今度スーク・ワキフに行くチャンスがあれば、乗り換えを経験してみようかなと思っています。
ただ

結局、パール在住者にとっては最寄(現状、Al Qassar駅)まで車で行くことになるので、微妙なのですが

しかしながら、時間帯によってはウエスト・ベイを過ぎるとコルニーシュ通りは渋滞になっていることが多いので、その区間を避けるためにはいいかもしれませんね。
皆さんの中に、既にこのゴールド・ラインをご利用された方はいらっしゃいますか

<<参考記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/648012/Doha-Metro-Gold-Line-trial-for-public-starts-Thurs
<<オフィシャルサイト(英語・アラビア語)>>
https://www.qr.com.qa/home
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ドーハ 生活情報 メトロ ゴールド・ライン 地下鉄
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form