fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールのギャラリー・ラファイエット

皆さんの中に、パリ9区にあるフランスのデパート、“Galeries Lafayette(ギャラリー・ラファイエット)”にいらっしゃったことのある方はいらっしゃいますか

少し前なのですが、カタールの数少ない観光名所、カタラ文化村の中にギャラリー・ラファイエットがオープンしましたよ。

行ってみよう、行ってみようと思いながら、行くチャンスがありませんでした。

オペラのアリアを聞きに行った(過去の記事はこちら)帰りに、ちょうどカタラ文化村にいることだし、それに場所も非常に近かったので、のぞきに行くことにしましたよ。

DSC_1774.jpg

DSC_1775.jpg

夜はライトアップされて、何とも幻想的な雰囲気でした。

ただ

モールにしろ、図書館にしろ、カタールの室内はエアコンが強すぎて非常に寒いです。

カタラ文化村のオペラ・ハウスでのコンサートだということで、長袖の服を来て出かけました。
会場は満席ということもあってか、思ったほど寒くは感じませんでした。

なのに

こちらのギャラリー・ラファイエット付近に来てからは非常に寒く感じました。

外気はまだまだ25℃越えのカタール。
長袖を着ていれば暑く感じる気温でしょう。

最初は気づかなかったのですが、どうやら地面から冷気が噴き出ているようです。

あまりの寒さに中に入ろうと思っていた気持ちは一気に冷めてしまい、競歩の選手のごとく、そそくさと通り過ぎてしまいました

後日、あるグループの集まりがあった際にこの話をしたところ、皆さん、ここは避ける、もしくは駆け足でかけ向ける激寒スポットだとおっしゃっていました

カタールは世界初の屋外にエアコン導入施設として自慢に思っているようですが、エコが進む昨今、いかなるものでしょうか

少し前に、カタールが気候変動に1億ドル支援するというニュースをご紹介しましたが(過去の記事はこちら)、国内でも気候変動に関してもう少し何かするべきなのでは

(写真撮影日:2019年10月22日)


<<公式ページ:Galeries Lafayette(英語)>>
https://www.galerieslafayette.qa/


<<参考記事:ニューズ・ウィーク(日本語)>>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13273.php



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール ドーハ カタラ文化村 ギャラリー・ラファイエット 気候変動

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。