fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

そこまで?!

皆さんは、ビーチにお出かけされたりしますか

普段は、パール住人専用の“Venezia Beach”(過去の記事はこちら)に行くのですが、うっかりしていてパスの有効期限が切れていました

余談ですが、このパス、パール住人に交付されるので(申込みが必要です)、必要書類の1つとして住居(もちろんパール内)の契約書のコピーが必要となります。

大抵の住居契約は1年なので、必然的にこのパスも1年で切れてしまいます。
※マンションによっては1年以上の契約のタワー等もあるので、その場合は契約期間に呼応します。

こういったマンションの契約更新云々は夫の仕事となるために、失念していました。

なので、てっとり早く内海のビーチに・・・となったのですが、結局この日はマンション内のプールで過ごすことになりました。

しかしこの日は鳴れないことをしたせいか、何とも怪しい雲行きに(過去の記事はこちら)。

結局しばらしくして、部屋に戻ることにしました。

またお天気が回復すればプールか内海のビーチに戻ろうかと外を眺めていると・・・

DSC_1807.jpg

最初、何をしているのかと思いました。

よく見ると、どうやらビーチのお掃除です。

そもそもここは内海なので、基本このエリアに住んでいる人しか来ないはず。
※噂では勝手に入ってきている人がちらほらいるとそうですが・・・

さらに、あまり泳いだりしている人は見かけないのですが、ここもお掃除をしないといけないような状況なのでしょうか

マナーの悪い人が多い割には、比較的にきれいなカタール。

と言うのも、そんなところまでお掃除しますか と問いたくなるようなところまでお掃除する人が雇われているからです。

町がきれいであることは嬉しいことですが、このように至るところを低賃金で雇用されているお掃除スタッフを動員しての結果かと思うと、少し複雑な気持ちになります。

まずは、住人の意識を高めるということも大事なのではないかと思うのは、私だけでしょうか


(写真撮影日:2019年11月16日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール ドーハ パール ビーチ 掃除


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback