fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

そう言えば最近・・・

皆さんは、よくショッピング・モールにお出かけになられますか

カタール在住者、特にアラブ人や東南アジアの人たちの人気アクティビティの1つがショッピング・モールへ行くと言うことではないかと思われます。

architecture-3788787_640.jpg
(※イメージ画像はPixabayより)

言い換えれば、特に他に行くところがあまりないと言うことでしょうか

カタールに来た当初はいくつかのショッピング・モールを訪れたりしていました(過去に行ったショッピング・モールのリストはこちら)。

ご紹介したモール以外にも、3~4か所行ったことがあります。

しかしここ最近はトンと行かなくなりました。

行かなくなったと言うのは少し語弊があるかもしれません。
カルフールに行くために、シティー・センターや、ラグーナ・モールにはたまに行きます。
行きますが、まさにカルフールに行くだけで、他のお店を覗いたりはしていないのですが。

そして忘れたころに、ダイソーやIKEA目的にドーハ・フェスティヴァル・シティーに行ったりもします。

ドーハ・フェスティヴァル・シティーは、MUJIやIKEAと言った他のモールにないお店があるので、行ったりもするのですが、他のモールは似たり寄ったりのお店ばかり

衣類や靴・カバン等は、日本や夫の国に行った際に買うことがほとんで、よっぽどのことがない限りカタールで買うことがありません。

世界的にチェーン展開しているお店も、何だかカタール店の品ぞろえは他とは違う気がするのは私だけでしょうか

これぞ と思う商品に巡り合うことが少ないので、巡り会うチャンスの高い日本や夫の国で購入してしまっています。

少し気になるモールが2か所ほどあるのですが、わざわざ車を飛ばして・・・と思うとちょっと億劫です。

そう思うと、頻繁にモールに足を運ぶカタール人や東南アジアの人たちのパワーは凄いなと思いました。

皆さんは、最近どちらかのモールにいらっしゃいましたか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール つぶやき モール


スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

我が家は暇さえあればモール巡りをしています(笑
新しいモールが出来たと聞けばまずは偵察。
確かにどこも似たような顔ぶれで、高級ブランド以外はほぼ入っているFestival Cityだけで全て賄えそうな感じがありますが、MATALANのように特定のモールにしか入っていないテナントがあったりするので困りもの。

バッグなどは少しトレンドから遅れてる印象はあります。品揃えも少ないので、うちも買う時は日本か東南アジアに行った時が多くなりました。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2020.01/22 09:06分 
  • [Edit]

どちらがお薦めですか? 

モール巡りとはすごいパワーですね!!
最近、人の多さと、日本と違い、モール内でも色々な方向を向いて人が歩いているので、歩くだけで疲れてしまって(汗)・・・

新しいモールではどちらがお薦めですか?

最近ずっと気になっているのは、Al HazmとMirqabなのですが、まぁその内チャンスがあれば・・・と全く行ってません(苦笑)。

Al Hazmは何度も付近を車で通過してるのですが。。。

カタールでもお気に入りのチェーン店の店舗を見つけたのですが、どうも販売されているラインがいつも買っていたお店と違う気がして行かなくなってしまったんですよねぇ。
最初はそのお店のラインナップが好きではなくなったのかと思ったのですが、偶然去年の旅行先でぱっと目についた服があって買ってからお店の名前を見たら、そのチェーン店でした。その後カタールに帰ってからそのお店に入ったら、やっぱり違うんですよ。。。
恐らく限られたスペースでの販売となるので、その国での売れ筋と思われる品物が並べられるのでしょうね。
そのテイストがどうも違う・・・
  • posted by TAKE Cさまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2020.01/22 12:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

Al Hazmは直ぐ近所なのですが、1,2度行ったっきりです。客層がカタール人ばかりで、入っている店舗も高級路線なので、うちは縁がありません(笑

Mirqabは最近やっと充実してきた感がありますね。飲食店はユニークな店も入っているようです。

Mirqabの筋向かいにあるDoha Souqはオープンしてまだ時間が経っていないせいか、営業しているテナントは少ないです。

ショッピング重視ならやっぱり一番足を運ぶのはFestival Cityです。買い物よりも暇つぶしで行くなら、イベントステージがあってレストランが充実しているMall of Qatarが良いですね。City Centerは大規模改修が最近ほぼ終わったようです。

あと控えているのは、Doha Mallですね。Google Map上ではオープンしたことになっているみたいですが、実際には来月オープン予定のはずです。

品揃えに関しては仰るとおり国ごとの売れ筋の違いもあると思います。特に在庫を抱えるのを避けるために、あまりウケない商品は置かないのでしょうね。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2020.01/23 11:31分 
  • [Edit]

うちもです!! 

シティー・センターに入ってるカルフールのみに行くのを除けば、一番行くモールはうちもフェスティバル・シティーです。
そこに行けば、夫がよく利用する服屋さん、ダイソー、IKEA、モノプリとわが家にとっては重宝するお店が入っているので、滅多にモール自体に行きませんが、行く!となるとフェスティバル・シティーになっちゃいますね。

Doha Mallはノーチェックでした。
来月ですね?!!
要チェックですね。

Al Hazmは、Uberのドライバーもカタール人しか行かないよって言ってました(笑)。
ちょっとレストランを覗いてみたいなって思ったりしてるのですが。。。

こちらって、オープンしても、これってオープン???って疑いたくなるようなこれから入る店がまだ閉まってる状態が多くないですか?

試しに行くにはころあいを見計らうのも大事ですよね。
  • posted by TAKE Cさまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2020.01/23 16:15分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。