Entries
そう言えば最近・・・
皆さんは、よくショッピング・モールにお出かけになられますか 

カタール在住者、特にアラブ人や東南アジアの人たちの人気アクティビティの1つがショッピング・モールへ行くと言うことではないかと思われます。

(※イメージ画像はPixabayより)
言い換えれば、特に他に行くところがあまりないと言うことでしょうか
カタールに来た当初はいくつかのショッピング・モールを訪れたりしていました(過去に行ったショッピング・モールのリストはこちら)。
ご紹介したモール以外にも、3~4か所行ったことがあります。
しかしここ最近はトンと行かなくなりました。
行かなくなったと言うのは少し語弊があるかもしれません。
カルフールに行くために、シティー・センターや、ラグーナ・モールにはたまに行きます。
行きますが、まさにカルフールに行くだけで、他のお店を覗いたりはしていないのですが。
そして忘れたころに、ダイソーやIKEA目的にドーハ・フェスティヴァル・シティーに行ったりもします。
ドーハ・フェスティヴァル・シティーは、MUJIやIKEAと言った他のモールにないお店があるので、行ったりもするのですが、他のモールは似たり寄ったりのお店ばかり
衣類や靴・カバン等は、日本や夫の国に行った際に買うことがほとんで、よっぽどのことがない限りカタールで買うことがありません。
世界的にチェーン展開しているお店も、何だかカタール店の品ぞろえは他とは違う気がするのは私だけでしょうか
これぞ
と思う商品に巡り合うことが少ないので、巡り会うチャンスの高い日本や夫の国で購入してしまっています。
少し気になるモールが2か所ほどあるのですが、わざわざ車を飛ばして・・・と思うとちょっと億劫です。
そう思うと、頻繁にモールに足を運ぶカタール人や東南アジアの人たちのパワーは凄いなと思いました。
皆さんは、最近どちらかのモールにいらっしゃいましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール つぶやき モール


カタール在住者、特にアラブ人や東南アジアの人たちの人気アクティビティの1つがショッピング・モールへ行くと言うことではないかと思われます。

(※イメージ画像はPixabayより)
言い換えれば、特に他に行くところがあまりないと言うことでしょうか

カタールに来た当初はいくつかのショッピング・モールを訪れたりしていました(過去に行ったショッピング・モールのリストはこちら)。
ご紹介したモール以外にも、3~4か所行ったことがあります。
しかしここ最近はトンと行かなくなりました。
行かなくなったと言うのは少し語弊があるかもしれません。
カルフールに行くために、シティー・センターや、ラグーナ・モールにはたまに行きます。
行きますが、まさにカルフールに行くだけで、他のお店を覗いたりはしていないのですが。
そして忘れたころに、ダイソーやIKEA目的にドーハ・フェスティヴァル・シティーに行ったりもします。
ドーハ・フェスティヴァル・シティーは、MUJIやIKEAと言った他のモールにないお店があるので、行ったりもするのですが、他のモールは似たり寄ったりのお店ばかり

衣類や靴・カバン等は、日本や夫の国に行った際に買うことがほとんで、よっぽどのことがない限りカタールで買うことがありません。
世界的にチェーン展開しているお店も、何だかカタール店の品ぞろえは他とは違う気がするのは私だけでしょうか

これぞ

少し気になるモールが2か所ほどあるのですが、わざわざ車を飛ばして・・・と思うとちょっと億劫です。
そう思うと、頻繁にモールに足を運ぶカタール人や東南アジアの人たちのパワーは凄いなと思いました。
皆さんは、最近どちらかのモールにいらっしゃいましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール つぶやき モール
スポンサーサイト
NoTitle
新しいモールが出来たと聞けばまずは偵察。
確かにどこも似たような顔ぶれで、高級ブランド以外はほぼ入っているFestival Cityだけで全て賄えそうな感じがありますが、MATALANのように特定のモールにしか入っていないテナントがあったりするので困りもの。
バッグなどは少しトレンドから遅れてる印象はあります。品揃えも少ないので、うちも買う時は日本か東南アジアに行った時が多くなりました。