Entries
カタールでもアース・アワー!
皆さんは、一昨日がアース・アワーだったとご存知ですか 

昨日お伝えしようと思いましたが、予期せず、カタールで初の新型コロナウイルスによる死者が出たので、新型コロナウイルスに関するニュースをお伝えしてしまいました。
アース・アワーとは、Wikpediaによると以下の通りです。
(※引用元はこちら。日本語)
正直、エコからほど遠いカタール
しかしそんなカタールでもシェイカ・マヤッサ(タミーム首長の妹君)の呼びかけで(参考記事はこちら。英語)、28日の午後8時半から9時半に渡り、一部のビルの電気が消えました。

(※画像はThe Peninsulaより)
ちなみに上の写真はアース・アワー中の写真のようです。
私が住むマンションからOoredoo(カタールの電話会社)の本社ビルが見えます。
いつもは赤いライトがビルの上に輝いているのですが、この時間はそれが消えていましたよ。
ただ、9時半を過ぎてもしばらく消えてましたが
(その後はついてました。)
パールでもいくつかのビルが電気を消したりしているのが見えました。
皆さんの中にアース・アワーに何かアクションを取られましたか
<<参考記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/29/03/2020/Qatar-observes-Earth-Hour-to-spread-environmental-awareness
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ドーハ アース・アワー シェイカ・マヤッサ


昨日お伝えしようと思いましたが、予期せず、カタールで初の新型コロナウイルスによる死者が出たので、新型コロナウイルスに関するニュースをお伝えしてしまいました。
アース・アワーとは、Wikpediaによると以下の通りです。
(※引用元はこちら。日本語)
アース・アワー(Earth Hour)は、世界自然保護基金による国際的なキャンペーンであり、3月の最終土曜日に1時間(20:30から21:30)電気を使わないイベントである。
(中略)
世界中の人々が、同じ日・同じ時刻に電気を消すなどのアクションを通じて、地球温暖化を止めたい!という思いを示すイベント。
正直、エコからほど遠いカタール

しかしそんなカタールでもシェイカ・マヤッサ(タミーム首長の妹君)の呼びかけで(参考記事はこちら。英語)、28日の午後8時半から9時半に渡り、一部のビルの電気が消えました。

(※画像はThe Peninsulaより)
ちなみに上の写真はアース・アワー中の写真のようです。
私が住むマンションからOoredoo(カタールの電話会社)の本社ビルが見えます。
いつもは赤いライトがビルの上に輝いているのですが、この時間はそれが消えていましたよ。
ただ、9時半を過ぎてもしばらく消えてましたが

(その後はついてました。)
パールでもいくつかのビルが電気を消したりしているのが見えました。
皆さんの中にアース・アワーに何かアクションを取られましたか

<<参考記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/29/03/2020/Qatar-observes-Earth-Hour-to-spread-environmental-awareness
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ドーハ アース・アワー シェイカ・マヤッサ
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form