fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

明日から外出時にはEHTERAZ必須!

皆さんは、明日以降お出かけのご予定がありますか

ご周知の通り、明日以降、どのような理由によってでも、外出する際には、【Ehteraz(イハテラーズ)】という、新型コロナウイルス感染拡大予防のアプリをインストールしたスマートフォンを携帯することが義務付けられました。

iPhoneEHTERAZ.jpg
(※画像はApp Storeより)

違反した場合、マスクの着用と同じく、3年未満の懲役、および/または、20万リヤル(約590万円)未満の罰金のが課せられますので、ご注意くださいね。

私はまだインストールしていません。

新型コロナウイルスのパンデミック以降、ほとんど外出していない上に、人出が多くなる週末はまず外出しないこと、そしてイードに入るのでしばらく様子を見てから外出するかどうか決めようかと思っています。

外出の予定ができたらインストールしようかと少し呑気に構えています。

以前にお知らせしましたが(過去の記事はこちら)、このアプリにより、ウイルスの感染経路が特定でき、個人、および関係者に注意喚起が可能になり、医療支援が促進されるようになるそうです。

公的機関情報に基づき、各ユーザーの健康状態はカテゴリ別にQRコードに自動的に分類されるそうです。

Image1_5202019221153209776907.png
(※画像はGulf Timesより)

  • 緑色:何の症状もない健康な人、または検査で陰性となった人

  • 灰色:疑われる症状がある、または陽性反応が出た人と接触し検査未実施の人

  • 黄色:隔離施設に収容されている人

  • 赤色:検査で陽性反応が出た人


こちらのアプリは無料で、iPhoneとAndroidの両方で利用が可能です。

  • iPhoneの方はこちらからダウンロードが可能

  • Androidの方はこちらからダウンロードが可能


ここで1つ疑問なのですが、カタール在住者は全員スマートフォンを所持しているのでしょうか

例えば、高齢者や乳幼児は

政府の発表によれば、「全国民及び全在住者」が対象になっていました。
そうなると、高齢者や乳幼児も対象となるのでしょう。

App Storeのサイトを見ると、“ファミリー共有”と言うサポートがあり、このサポートを有効にすると、最大6人のファミリー・メンバーがこのアプリを使用できるそうです。

しかし、このサポートを有効にしている一方の親と子供が行動を共にしない際にはどうなるのでしょう

皆さんの中に、既にこのアプリをインストールされた方はいらっしゃいますか


<<参考記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/663602/Citizens-residents-laud-Ehteraz-app



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール 新型コロナウイルス COVID-19


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。