fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールは今日からイード・アル=フィトル!

皆さんは、『イード・アル=フィトル(عيد الفطر‎ 、Eid al-Fitr)』をご存知でしょうか

一言で言うならば、「断食月のラマダンが終わったことをお祝いするイスラム教の祝日」と言ったところでしょうか。

そもそもラマダンは、イスラム教の国で使用されている「ヒジュラ暦」(過去の記事はこちら)の第9番目の月のことです。

ヒジュラ暦は、1ヶ月が29日もしくは30日となるのですが、新しい月の始まりは新月と密接に関係しています。

ラマダン月の翌月、つまり第10番目の月を「シャッワール(شَوَّال。Shawwal)」と言うのですが、このシャッワールの1日目から3日目がイード・アル=フィトルになります(過去の記事はこちら)。

ワクフ(寄進財産)・イスラーム事項省(Minister of Awqaf and Islamic Affairs)が、先週金曜に新月の観測を行うと言っていました(参考記事はこちら。英語)。

その後、イード(アル=フィトル)は土曜からだとか日曜からだとかと言うニュースがソーシャル・メディアで流れていたようです(参考記事はこちら。英語)。

e37bbb86192724bb9509e8b52641e09fe31a6ed3.jpg
(※画像はThe Peninsulaより)

最終的には金曜に、新月が確認できなかったので、土曜日がラマダン月の最終日となり、イード・アル=フィトルは日曜からになると発表がありました(参考記事はこちら。英語)。

ちなみにアミリ・ディワンは、政府機関は今月19日の火曜から28日の木曜、つまり週末があるので、30日の土曜までイード・ホリデーになると発表していました(参考記事はこちら。英語)。

そして金融機関は、今日から28日の木曜までお休みのようです(参考記事はこちら。英語)。

とは言え、すべての企業・店舗がクローズとなる訳ではなく、スーパー、薬局、ガソリン・スタンド、通信会社、建設会社、オンライン・ショッピングによる販売等はオープンしているようです(参考記事はこちら。英語)。

クローズではありませんが、ハマド医療法人傘下の病院でも時間等の変更があるので、ハマド系列の病院をご利用されてらっしゃる方はご注意くださいね(参考記事はこちら。英語)。
ただし、外傷・緊急センターは通常通り、24時間体制となるようです。

新型コロナウイルスのパンデミックがなければ、近隣国へ小旅行と言いたいところですが、今年は引き続き、家でできるアクティビティーにいそしもうと思っています。

皆さんは、今年のイード・アル=フィトル、どのように過ごされますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール イード・アル=フィトル


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback