fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

新型コロナウイルス(COVID-2019)について~困りごと Part 2

皆さんは、新型コロナウイルスのパンデミック下、どのようにお過ごしでしょうか

ここ1週間ほどの私の中では一番の困りごとについて・・・

約2週間ほど前、お掃除中、変な具合に右肩に負荷がかかってしまいました。

3379582_s.jpg
(※イメージ画像はPhoto-ACより)

最初の2日ほどは寝返りをうち、右肩が下に来ると痛くて目が覚めたりしていました。

最近は少しマシになってきたのですが、右腕を揚げる方向によっては右肩が痛みます。

もともとカタールに来て以来、右側の首が頻繁に痛く、時には右側に首を回すことができませんでした。

もしかしたら、その首の痛みがトリガーになっていて、そこに変な風に負荷をかけてしまったので右肩がいまだに痛いのかもしれません。

現状、首が痛くなくなった訳ではないのですが、右肩が痛すぎて、首の痛みがマスキングされているように感じます。

カタールに来て少しした頃に首が痛くなった際、病院に行きました。

こちらは日本のような「整骨院」はないように思います。
※もしご存知であれば、是非ご教授ください。

一番近いのは、理学療法かと思い、一度ある病院の理学療法士にかかりましたが、全く効果がありませんでした。

結局、夫の国に帰省した際に、理学療法士に2度ほど診ていただき、症状が治まりました。

恐らくクセがあるのか、またしばらくすると首が痛くなってきていました。

こちらのお友達と話をしていた際に、たまたま彼女がその日、理学療法士に行くと言っていたので、優秀かどうか尋ねてみました。

悪くはないとのことだったので、私の症状を伝えて紹介して欲しいと言うと、彼女の旦那さんがかかっている理学療法士の方がいいと提案してくれました。

彼女の旦那さんは、スキー旅行で怪我をし、その後、その理学療法士にかかっていたそうです。
とても満足しているとのことだったので、早速私も予約を取ろうと思っていた矢先に、カタールでの新型コロナウイルスのパンデミックが起こりました

4月30日の政府の発表によると(参考記事はこちら。英語)、追って指示があるまでの間は歯医者を始め、理学療法等の私立のクリニックの営業は、緊急時を除いて引き続き停止することとなっています。

首の痛みにしても、最近の右肩の痛みにしても、全く普段の生活ができないほどの状態ではないので、緊急ではありません。

ここカタールでは、先生(ドクター)の評判を聞き、いい評判の先生に診てもらった方がいいと、周りの人から頻繁に言われています。
また、最初に診ていただいた理学療法士に全く満足できなかったので(実は最初の人がダメだと思い、別の人に替えてもらいましたが、結果は似たりよったりでした)、診ていただくならお友達がすすめてくれているドクターにしたいなと思っています。

それに最近、ちょっと怖い記事を見つけたりもしたので(こちら)、お友達がすすめてくれるドクターにと、さらに意思が固くなりました。

まず、いつになればこの分野の私立クリニックがオープンするのか

オープンしても、新型コロナウイルスのパンデミックがこのような状態であれば、ドクターに診てもらいたいか

色々と悩むところです。

ちなみに皆さんの中に、カタールで理学療法士にかかったことのある方はいらっしゃいますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール 新型コロナウイルス COVID-19


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。