fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

新型コロナウイルスでわが家にやってきたもの Part 1

皆さんは、新型コロナウイルスのパンデミックで何か変化がありましたか

わが家では、外出が激減した、買い物はオンラインになった等、色々と変化がありましたが、新型コロナウイルスでの自主ロックダウンを機に増えた家具がいつくかあります。

今日はその内の1つをご紹介しますね。

まず、自主ロックダウンを始めて一番最初にわが家にやってきたのが「冷凍庫」

656665_s.jpg
(※イメージ画像はPhoto-ACより)

今住んでいるマンションは家具が備え付けなのですが、冷蔵庫が破格的に小さいです

自主ロックダウンを始める前は、最低でも2日に1回はスーパーに行っていたので、あまり不便を感じませんでした。

ただ、QDC(過去の記事はこちら)に行った際は、豚肉が冷凍庫に収まらなく、困ったことはありました。

夫がテレワークになって間もなく、夫の同僚が、カタールもロックダウンになると騒ぎ出しました

私は何を根拠にそういう見解になったのかと夫に聞いてみましたが、特に根拠はなかったようです。
ただ、自信たっぷりにロックダウンになると繰り返していたそうです。

その人のあまりの自信ぶりに夫も怖気づいたようで、ロックダウンに備えて冷凍庫を買い、冷凍食品を多めに買おうと言い出しました

私は、ロックダウンにはならない気がすると言いましたが、何の根拠もない意見だったので、あっさりと夫に却下され、結局、LuLuのオンライン・ショッピングで冷凍庫を購入しました。

結局、今のところロックダウンにならなく(一時期、ワーカーさんが住むエリアがロックダウンになったきりです)、何だったのか・・・と思っていますが、新型コロナウイルスのパンデミックで、オンライン・ショッピングをするにしても週に1回か、10日1回ほどの割合なのと、そもそも今のマンションの冷凍庫は何も入らないぐらいに小さいので、まあ便利と言えば便利にはなりましたが。

皆さんのお宅では、新型コロナウイルスのパンデミックに際して、何か新たに購入された家具・家電はありますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール 新型コロナウイルス COVID-19


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。