Entries
サギがキタ~っ!
皆さんの中に、鳥類に詳しい方はいらっしゃいますか 

パールに引っ越してきてから、いつか写真に収めてみたいと思っている存在の1つを、辛うじてカメラに収めました

何でしょう


少しズーム撮影してみました。

恐らく、鷺(サギ)ではないかと思います。
間違っていれば、ご訂正くださいね。
サギと言うと、白いイメージですが、黒いサギもいるようです。
カタールには、鵜(ウ)が結構生息していると以前お伝えいたしました(過去の記事はこちら)。
あまり鳥類に詳しくないので、色的にも最初、ウなのかしらと思いました。
しかし、家に帰って色々と画像を見てみると、サギの方がウよりも足長なイメージ。
写真では非常にわかりづらいのですが、飛んだ時にチラッと見た感じ、足は長かったように思います。
以前に、Bettyさまから、この周辺には、サギやウがよくいると教えていただいたので(過去の記事はこちら)、いつか写真に・・・と思っていたのですが、ついに(あまりイケてない写真ですが
)念願達成です 
≪新型コロナウイルス(COVID-2019)について~よかったことも。。。≫(過去の記事はこちら)で、COVID-19のパンデミックになってから、岸辺に魚をたくさん見るようになったとお伝えしました。
魚を餌としているのでしょう。
時々、サギかウかをよく見かけます。
この写真を撮った前日には、白と黒の2羽が一緒に飛んでいるのを見かけましたよ。
皆さんの中に、野生のサギをご覧になられたことのある方はいらっしゃいますか
(写真撮影日:2020年6月29日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール サギ


パールに引っ越してきてから、いつか写真に収めてみたいと思っている存在の1つを、辛うじてカメラに収めました


何でしょう



少しズーム撮影してみました。

恐らく、鷺(サギ)ではないかと思います。
間違っていれば、ご訂正くださいね。
サギと言うと、白いイメージですが、黒いサギもいるようです。
カタールには、鵜(ウ)が結構生息していると以前お伝えいたしました(過去の記事はこちら)。
あまり鳥類に詳しくないので、色的にも最初、ウなのかしらと思いました。
しかし、家に帰って色々と画像を見てみると、サギの方がウよりも足長なイメージ。
写真では非常にわかりづらいのですが、飛んだ時にチラッと見た感じ、足は長かったように思います。
以前に、Bettyさまから、この周辺には、サギやウがよくいると教えていただいたので(過去の記事はこちら)、いつか写真に・・・と思っていたのですが、ついに(あまりイケてない写真ですが


≪新型コロナウイルス(COVID-2019)について~よかったことも。。。≫(過去の記事はこちら)で、COVID-19のパンデミックになってから、岸辺に魚をたくさん見るようになったとお伝えしました。
魚を餌としているのでしょう。
時々、サギかウかをよく見かけます。
この写真を撮った前日には、白と黒の2羽が一緒に飛んでいるのを見かけましたよ。
皆さんの中に、野生のサギをご覧になられたことのある方はいらっしゃいますか

(写真撮影日:2020年6月29日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール サギ
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form