Entries
カタールのニュース~7/11~7/17の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。
- シドラ、赤ちゃんに内視鏡手術(7月14日)
シドラ・メディスンは、先天性の舟状頭症で生まれた赤ちゃんに対し、内視鏡手術を行いました。手術は成功したようです。
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/news-details/id/193603/sidra-medicine-performs-endoscopic-surgery-on-baby-with-misshapen-skull - 22年W杯、11/21に開幕(7月16日)
2022年にカタールで開催されるワールド・カップは、同年11月21日に新スタジアムであるAl Bayt Stadium(アル・ベイト・スタジアム)で開幕される予定だと発表されました。ヨーロッパの主要なサッカー・リーグがシーズン・オフとなる6月から7月に開催されていたワールド・カップ。グループ・ステージも、たいてい1日3試合だったのが、4試合行われるそうですよ。
<<関連記事:AFP通信(日本語)>>
https://www.afpbb.com/articles/-/3294021 - 4社と2名をブラック・リストに追加(7月16日)
米国と湾岸諸国6か国で結成した“テロリスト・ファイナンス・ターゲティング・センター(TFTC)”は、以下の4社と2名をテロのブラック・リストに追加したようです。これにより、米国はこれらの個人および企業の資産を凍結するそうです。
【個人】
・Abdulrahman Ali Husayn Al Ahmad Al Rawi(シリア人)
・Sayed Habib Ahmad Khan(アフガニスタン人)
【企業】
・Al Haram Exchange(シリア)
・Tawasul Company(シリア)
・Al Khalidi Exchange(シリア)
・Nejaat Social Welfare Organisation(アフガニスタン)
ちなみにこれらの個人および企業は、カタールを拠点にはしていないそうです。
<<関連記事:I Love Qatar(英語)>>
https://www.iloveqatar.net/news/general/qatar-places-four-companies-two-people-on-terrorism-list - 諸々の違反摘発(7月12日・14日)
今週も止まりません、各種の違反不法投棄、住居規制違反、食品衛生違反。恐らく摘発されているのは極々一部でしょう。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/12/07/2020/50-to-70-abandoned-vehicles-to-be-removed-daily-in-Industrial-Area
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/Latest-News/ArtMID/423/ArticleID/31092/26-homes-vacated-for-violating-ban-on-workers-accommodations-in-family-areas-
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/14/07/2020/Ministry-closes-nine-food-establishments-for-violations - 様々な道路工事完成(7月13日・15日)
まだまだカタールの道路工事は止まりません
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/news-details/id/193535/ashghal-opens-7-km-linking-road
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/13/07/2020/Al-Tarfa-Intersection-open-to-traffic-after-completion-of-upgrading-works
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/668255/Ashghal-announces-conversion-of-Fereej-Abdul-Aziz-
~番外編~中国とイラン、経済安保協定を計画(7月16日)
中国とイランが25年に及ぶ経済・安全保障のパートナーシップ協定を結ぶ計画を進めているそうです。米国との関係が芳しくない二国間の協定。大きなポテンシャルを秘める天然ガスを所有しているイラン。軍事・技術、そしてCOVID-19のパンデミック下、経済的に一人勝ちかと言われている中国。地理的にも米国、そして戦争続きの湾岸諸国も凍てつくニュースなのでは


<<関連記事:SankeiBiz(日本語)>>
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200716/mcb2007161710029-n1.htm
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form