Entries
今日からに!カタールでの規制緩和第3段階について
皆さんの中に、カタールにお住いの方はいらっしゃいますか 

昨日も少し書かせていただきましたが、当初の予定より少し早まった規制緩和の第3段階が今日から始まります
昨日、追記をさせていただきましたが、危機管理最高評議会および商工産業省(MoCI)の発表が反映されていませんでしたので、改めて、カタールでの規制緩和第3段階について書かせていただきます。
まず、スポーツや運動時を除き、以下の予防策は継続です。
※パールでは、全く守られていないように思いますが
では、各項目ごとに見ていきましょう。
ちなみに利用者側の観点から書かせていただきます。
経営者、就労者については、別途規約がありますので、MoPH(公衆衛生省)やMoCIのサイト等でご確認くださいね。
また、在カタール日本大使館のメール・マガジンによると、規制緩和第3段階のガイドラインがカタールの公衆衛生省から発行されたそうです(参考サイトはこちら。英語)。
併せてご参照ください。
規制緩和第3段階の開始の後、カタール人以外の人もカタールに入国できるようになります(8/1から)。
上記で述べたルールは、悪までもルールで、厳守されているかと言うと・・・です。
イード・アル=アドハーのバカンス、非カタール人の夏のバカンス、そもそも第2段階のルールも守られているのかという疑問等、果てさてどうなることやらです
カタールに残留することが余儀なくされている非カタール人の方たちで、12歳未満の子供さんがいらっしゃるご家庭は、結局この暑い中、屋外プールや海以外、過ごせる場所も限られており、霹靂とされていらっしゃるのでは
そもそも、現状、どれぐらいの非カタール人の方たちがカタールにとどまっていらっしゃるのでしょう
<<参考サイト:危機管理最高評議会の発表(英語)>>
https://www.gco.gov.qa/en/top-news/statement-by-the-supreme-committee-for-crisis-management-on-phase-three-of-the-gradual-lifting-of-coronavirus-restrictions/
<<参考サイト:公衆衛生省Twitter(英語・アラビア語)>>
https://twitter.com/mophqatar?lang=ja
<<参考サイト:商工産業省Twitter(英語・アラビア語)>>
https://twitter.com/MOCIQatar
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19


昨日も少し書かせていただきましたが、当初の予定より少し早まった規制緩和の第3段階が今日から始まります

昨日、追記をさせていただきましたが、危機管理最高評議会および商工産業省(MoCI)の発表が反映されていませんでしたので、改めて、カタールでの規制緩和第3段階について書かせていただきます。
まず、スポーツや運動時を除き、以下の予防策は継続です。
※パールでは、全く守られていないように思いますが

- マスクの着用
- Ehterazのインストール
- ソーシャル・ディスタンスの保持
では、各項目ごとに見ていきましょう。
ちなみに利用者側の観点から書かせていただきます。
経営者、就労者については、別途規約がありますので、MoPH(公衆衛生省)やMoCIのサイト等でご確認くださいね。
- 集会
厳格に予防策を講じた上で、屋内では10人、屋外では30人までとする - 床屋および美容サロン等
(※イメージ画像はPixabayより)- 30%の集客率で再開
- 予約制で、店内での顧客同士の集まりを禁じる
- 入店前に、Ehterazが緑色であること、検温を行い熱が38度以下であることを確認する
- 2mのソーシャル・ディスタンスを保つ (これは顧客間、従業員間のことなのでしょうか
)
- 民間医療機関
- 80%の稼働
- 往診は、新型コロナウイルスの検査をした後、予防策を講じた上で患者宅を訪問
- 職場
- 80%の従業員数の出勤
- 会議は10人までとする
- レストラン
- 限られたレストランのみが50%の集客率で営業
- 予約制
- 入店前に、Ehterazが緑色であること、検温を行い熱が38度以下であることを確認する
- ビュッフェ、シーシャは禁止
- 医療マスクを着用していない客は入店拒否
- テーブルの間隔は2m開ける
- 各テーブルは、家族を除き5名までとする
- モール内のフード・コートは引き続き閉鎖
- モスク
限られた数のモスクおよびムサッラーがオープンし、金曜礼拝再開
礼拝者は予防策を講じること。 - 公園、コルニーシュ、ビーチ
- グループは30人までとする
- プレイ・エリア、スケート・パーク、スポーツ用具は引き続き閉鎖
- 運動時はマスクは着用しなくてもいいが、2mのソーシャル・ディスタンスを保持
- モール、スーク、卸売市場
- モールは引き続き、通常の営業時間にて50%の集客率で営業
- 12歳未満は入場不可
- スークは引き続き、予防策を講じた上で、30%~75%の集客率で営業
- 卸売市場は引き続き、予防策を講じた上で、30%の集客率で営業
- ジム、屋外スイミングプール、ウォーターパーク
- 50%規模で営業再開
- 入る前に、Ehterazが緑色であること、検温を行い熱が38度以下であることを確認する
- 12歳未満はジムへの入場不可
- 家族を除き、2mのソーシャル・ディスタンスを保つ
- 利用者に自身のタオル、衛生用品、ペットボトルを持参させる
- 室内プール、サウナ、スチーム・バス、ジャグジー、マッサージ・サービスは引き続き閉鎖
- 屋外プールは、利用者がソーシャル・ディスタンスを保っていることをスタッフが監視
- チャーター船/ボートの利用
最大10人の乗船につき、個人用またはレンタルのボート、ヨットの使用を許可 - 自動車教習所
50%規模で再開 - スポーツ
- 安全な距離を保持した上で、プロ・アマともに広い室内では40人以下、野外では人数の制限なしでスポーツを許可
- 観客なしの試合を許可
- 保育所および保育園
予防策を講じた上で、50%の割合で営業再開 - 博物館および公立図書館
引き続き、50%の割合で開館
また、在カタール日本大使館のメール・マガジンによると、規制緩和第3段階のガイドラインがカタールの公衆衛生省から発行されたそうです(参考サイトはこちら。英語)。
併せてご参照ください。
規制緩和第3段階の開始の後、カタール人以外の人もカタールに入国できるようになります(8/1から)。
上記で述べたルールは、悪までもルールで、厳守されているかと言うと・・・です。
イード・アル=アドハーのバカンス、非カタール人の夏のバカンス、そもそも第2段階のルールも守られているのかという疑問等、果てさてどうなることやらです

カタールに残留することが余儀なくされている非カタール人の方たちで、12歳未満の子供さんがいらっしゃるご家庭は、結局この暑い中、屋外プールや海以外、過ごせる場所も限られており、霹靂とされていらっしゃるのでは

そもそも、現状、どれぐらいの非カタール人の方たちがカタールにとどまっていらっしゃるのでしょう

<<参考サイト:危機管理最高評議会の発表(英語)>>
https://www.gco.gov.qa/en/top-news/statement-by-the-supreme-committee-for-crisis-management-on-phase-three-of-the-gradual-lifting-of-coronavirus-restrictions/
<<参考サイト:公衆衛生省Twitter(英語・アラビア語)>>
https://twitter.com/mophqatar?lang=ja
<<参考サイト:商工産業省Twitter(英語・アラビア語)>>
https://twitter.com/MOCIQatar
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
スポンサーサイト
- at 09:57
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form