Entries
ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 27
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか 

世界では、今週も約200万人の感染者が出たようで、1,800万人越えです
さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら。

(※背景画像はPixabayより)
増加の経緯はこちら(英語)から。
前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。
今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。
<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html
<<カタール保険省ホットライン>>
16000
<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999
<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
今回もワクチンのお話を。
(前回のワクチンのお話はこちら)
米製薬大手ファイザーとドイツのビオンテックが共同で開発を進めている新型コロナウイルスワクチンについて、予定販売価格が発表されたそうですよ(参考記事はこちら。日本語)

数字が出てくると、何だか現実味が帯びてきませんか
記事によると、1人当たりの費用は2回の接種で39ドルになる見通しだそうです。
換算レートによりますが、だいたい4,000円と言ったところです。
また、米バイオ医薬ベンチャーのモデルナは、ワクチンの値段を1コース(2本)当たり、50~60ドルに設定する計画だそうです(参考記事はこちら。日本語)。
さらに、英のアストラゼネカは、1回分のコストを約4ドルにすると計画しているようです(参考記事はこちら。日本語)。
いずれの会社のワクチンも現在は臨床試験中で、実用化されるにはまだ少し時間がかかりそうです。
そんな中、ロシア政府は、ロシア国内で、10月から無料で大規模な接種を始めると発表しました(参考記事はこちら。日本語)
実用化されれば世界初のCOVID-19のワクチンになるのでしょう。
前回のワクチンの話題の際には、ロシアがワクチンを開発中だと言う情報をつかみきれていませんでした。
さて、ワクチンの一番乗りを果たすのはどこの会社になるのでしょう
何よりも、安全で、効力のあるワクチンが一日も早く、多くの人の手に入る日が来ることを祈ります。


世界では、今週も約200万人の感染者が出たようで、1,800万人越えです

さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら。

(※背景画像はPixabayより)
増加の経緯はこちら(英語)から。
前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。
- 7月27日(月)
- 規制第3段階で再開したモスクのリスト公開(参考記事はこちら。英語)
規制第3段階から金曜礼拝が再開されます。政府は対象のモスクのリストを公開しました。
- 規制第3段階で再開したモスクのリスト公開(参考記事はこちら。英語)
- 7月28日(火)
- 7月30日(木)
- 8月1日(土)
- QA、共同隔離モーテル、パッケージ発表(参考記事はこちら。英語)
カタール航空(QA)は、家事使用人やワーカーさん等向けに、14日間の共同隔離施設(モーテル)のプランを発表しました。
- QA、共同隔離モーテル、パッケージ発表(参考記事はこちら。英語)
- 8月3日(月)
今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。
<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html
<<カタール保険省ホットライン>>
16000
<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999
<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
今回もワクチンのお話を。
(前回のワクチンのお話はこちら)
米製薬大手ファイザーとドイツのビオンテックが共同で開発を進めている新型コロナウイルスワクチンについて、予定販売価格が発表されたそうですよ(参考記事はこちら。日本語)


数字が出てくると、何だか現実味が帯びてきませんか

記事によると、1人当たりの費用は2回の接種で39ドルになる見通しだそうです。
換算レートによりますが、だいたい4,000円と言ったところです。
また、米バイオ医薬ベンチャーのモデルナは、ワクチンの値段を1コース(2本)当たり、50~60ドルに設定する計画だそうです(参考記事はこちら。日本語)。
さらに、英のアストラゼネカは、1回分のコストを約4ドルにすると計画しているようです(参考記事はこちら。日本語)。
いずれの会社のワクチンも現在は臨床試験中で、実用化されるにはまだ少し時間がかかりそうです。
そんな中、ロシア政府は、ロシア国内で、10月から無料で大規模な接種を始めると発表しました(参考記事はこちら。日本語)

実用化されれば世界初のCOVID-19のワクチンになるのでしょう。
前回のワクチンの話題の際には、ロシアがワクチンを開発中だと言う情報をつかみきれていませんでした。
さて、ワクチンの一番乗りを果たすのはどこの会社になるのでしょう

何よりも、安全で、効力のあるワクチンが一日も早く、多くの人の手に入る日が来ることを祈ります。
スポンサーサイト
- at 11:41
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form