fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

注意!クラゲ発生中!!

皆さんは、海にお出かけになりますか

昨日の朝、マリーナを散歩していた際、そこそこの数のクラゲを見かけましたよ。

animals-1850998_640.jpg
(※イメージ画像はPixabayより)

以前に、私はまだ遭遇していませんが、クラゲが発生しているとお伝えいたしました(過去の記事はこちら)。

最近、7月の頃に比べて、水温が低くなってきたし、噂に聞くクラゲには一切遭遇しなかったので、もういなくなったのだと思っていた矢先のことです

生物に関してあまり詳しくないのですが、私が見たのは「オキクラゲ(Pelagia noctiluca)」の仲間ではないかなと思います。
※悪までも推測です。

もしそうだとすると、刺胞毒は強く、刺されるとかなり痛いそうです。

パールの海で、クラゲに刺された人の話によると、かなり痛く、結構な日にちの間、腫れがひかなかったとか。

昨日の朝見かけたのは、私が住むタワー付近に1匹、タワー2の方に向かって散歩していたのですが、タワー2付近に数匹、その後の岩場にはかなりいました。

そしてその先のViva Bahriyaのビーチへの立ち入り規制のブイ(?)より先の海にはもっといました。

一昨日泳いでいた際には見かけなかったのですが・・・

この先、カタールで海にお出かけをご予定されてらっしゃる方は十分にご注意くださいね。

もし、クラゲにさされてしまったら、まずは海から上がりましょう

以前にも書きましたが、アナフィラキシーショックを起こす場合があります。

受傷後、数分経ってからアナフィラキシーショックを起こすことがあるので、溺水を避けるためにもまずは海から上がりましょう。

応急処置についてはこちら(日本語)をご参照くださいね。

その後、速やかに病院で診てもらう方がいいでしょう。

私はクラゲに刺されたことがないのですが、随分前に夫はカタールではないですが、刺されました。

皆さんの中に、クラゲに刺されたことのある方はいらっしゃいますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール クラゲ


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。