Entries
ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 30
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか 

世界では、今週またまた約200万人の感染者が出たようで、なんと2,300万人越えです
夏のバカンス時期で、また感染者数が増加している国が多いようです


さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら。

(※背景画像はPixabayより)
増加の経緯はこちら(英語)から。
前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。
今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。
<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html
<<カタール保険省ホットライン>>
16000
<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999
<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
今月21日に、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は、新型コロナウイルスのパンデミックが2年未満に収束するのを期待すると発言しました(参考記事はこちら。日本語)。
この発言は、1918~20年に世界各国で非常に多くの死者を出したインフルエンザ、スペイン風邪を比較対象として行われたようです。
2年。。。
長いのか、短いのか
約100年前にパンデミックとなったスペイン風邪の収束にかかった年数が2年。
その頃よりも、数段医療技術が進化していると思われる昨今。
なぜ同じ年月が必要となるのか
事務局長は、『国の結束と世界的連帯の重要性』を強調したそうです。
それがあっての、2年と言う見通しなのでしょう。
そう聞いて、果たして2年で収束するのかという疑問の方が大きくなったのは私だけでしょうか


世界では、今週またまた約200万人の感染者が出たようで、なんと2,300万人越えです

夏のバカンス時期で、また感染者数が増加している国が多いようです



さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら。

(※背景画像はPixabayより)
増加の経緯はこちら(英語)から。
前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。
- 8月17日(月)
- イスタンブールからの乗客は陰性証明必須(参考記事はこちら。英語)
トルコのイスタンブールからカタールに入国する乗客は、認定された医療センターで出発の48時間以内に行ったPCR検査の陰性証明書が今月18日より必須となりました。
- イスタンブールからの乗客は陰性証明必須(参考記事はこちら。英語)
- 8月18日(火)
- 8月19日(水)
- MoPH、低リスク国で認定された医療センター発表(参考記事はこちら。英語)
公衆衛生省(MoPH)は、低リスク国での認定された医療センターのリストを発表しました。発表されたリストは以下の通りです。残念ながら日本は入っていません。- タイ
・Vejthani Hospital
・Bumrungrad Hospital
・Bangkok Hospital - ドイツ
PCR検査を実行し、証明書を発行するすべての病院やクリニック - UK
・Bupa Cromwell Hospital
・Wellington Hospital - トルコ
・Ankara Sehir hospital(アンカラ)
・Basaksehir Cam ve Sakura Sehir hospital(イスタンブール)
・Kartal Dr. Litfi Kirdar hospital(イスタンブール)
・Sakarya Üniversitesi Eğitim Ve Araştırma Hastanesi (SAKARYA University Education and Research Hospital)
・İstanbul Sağlık Bilimleri Üniversitesi Kanuni Sultan Süleyman Eğitim Ve Araştırma Hastanesi (Istanbul Health Sciences University Kanuni Sultan Suleyman Education and Research Hospital)(イスタンブール)
・Cerrahpaşa Hospital(イスタンブール)
・Yavuz Selim Kemik Hastalıkları Ve Rehabilitasyon Hastanesi (Yavuz Selim Osteopathic and Rehabilitation Hospital)(トラブゾン)
・Muğla Bodrum Devlet Hastanesi(ボドルム)
・Antalya Eğitim ve Araştırma Hastanesi(アンタルヤ)
- タイ
- MoPH、低リスク国で認定された医療センター発表(参考記事はこちら。英語)
- 8月20日(木)
- ブレンド型学習で学校再開へ(参考記事はこちら。英語)
教育・高等教育省(MOEHE)は、9月からの2020/21学年度について、変更を発表しました。新計画によると、最初の学期はブレンド型学習(オンラインと教室での対面学習の組み合わせ)を導入するそうです。重要なポイントについてはこちら(英語)をご参照ください。 - さらに18の保育園の再開を承認(参考記事はこちら。英語)
行政開発・労働・社会問題省(MADLSA)は、予防措置を講じた上で、さらに以下の18の保育園の再開を承認したと発表しました。
・Acorn Nursery
・My Care Nursery
・Al Fereej Nursery
・Smart Start Nursery
・Leap Ahead Nursery
・Al Khuloud Nursery
・Kids Garden Nursery
・Barara Nursery Al Aziziya
・Birds Nursery
・Rainbow Nursery
・Educate Me Nursery
・Snow White Nursery
・Happy Kids Nursery
・Life Time Nursery
・Kidzone Nursery 3
・Al Baraem Nursery
・Grandma Nursery 3
・Al Joury Nursery
- ブレンド型学習で学校再開へ(参考記事はこちら。英語)
- 8月22日(土)
- ドーハ・メトロ、サーマル・スキャナー導入(参考記事はこちら。英語)
ドーハ・メトロは、駅にサーマル・スキャナーを設置するそうです。メトロのサービス開始は第4段階となる9/1の予定です。
- ドーハ・メトロ、サーマル・スキャナー導入(参考記事はこちら。英語)
今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。
<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html
<<カタール保険省ホットライン>>
16000
<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999
<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
今月21日に、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は、新型コロナウイルスのパンデミックが2年未満に収束するのを期待すると発言しました(参考記事はこちら。日本語)。
この発言は、1918~20年に世界各国で非常に多くの死者を出したインフルエンザ、スペイン風邪を比較対象として行われたようです。
2年。。。
長いのか、短いのか

約100年前にパンデミックとなったスペイン風邪の収束にかかった年数が2年。
その頃よりも、数段医療技術が進化していると思われる昨今。
なぜ同じ年月が必要となるのか

事務局長は、『国の結束と世界的連帯の重要性』を強調したそうです。
それがあっての、2年と言う見通しなのでしょう。
そう聞いて、果たして2年で収束するのかという疑問の方が大きくなったのは私だけでしょうか

スポンサーサイト
- at 08:57
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form