Entries
カタールのニュース~8/22~8/28の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。
- パールのSidraとカー・ケア・サービス一時閉鎖(8月23日)
パールに唯一ある、ガソリン・スタンド、WOQOD。そこに併設されている売店、Sidra、およびカー・ケア・サービスが追って通知があるまで閉鎖だそうです。改修工事のためだそうですが・・・ちなみに給油はできるようです。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/23/08/2020/Sidra-and-auto-care-services-temporarily-shut-at-Pearl-Qatar-petrol-station - カタール品質マーク発表(8月23日)
カタールの首相が、地方、地域、グローバル市場における国産品の競争力を高め、開発計画を支援する目的で、「カタール品質マーク」を発表しました。さて、どのような商品にこの「カタール品質マーク」がつくのでしょう
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/23/08/2020/Prime-Minister-launches-Qatari-Quality-Mark - 諸々の生物事件簿(8月23日~26日)
今週は、生物に関してのニュースがいくつかありました。
まず、水圏研究センターは、エビ孵化場で200,000匹の赤ちゃんエビを生産しているそうです。何週か続いてる稚魚等の放流に、エビの人工孵化に。カタールの海の魚事情はどうなっているのでしょう
次にパンダ事情。
公共事業庁(Ashghal)は、アル・ホール・パーク(過去の記事はこちら)にパンダの檻を建設するための入札を呼びかけているそうです。色々な意味で過酷な環境となるであろうカタールに来てはかわいそうだと反対運動をしている人がいるようですが、「パンダ外交」の力に抗うのは、特にカタールでは困難でしょう。個人的には色々な意味で来るとかわいそうなので、来ない方がいいかなと思いますが、檻の建設の入札と言う話までいっているということは、空しい意見ですね。
最後にチーターについて。
※以下に出てくる写真は気分を害する恐れがありますので、ご注意ください。
ルセイルのメトロ付近に、チーターがゴミ袋に入れて捨てられていたそうです
そもそも絶滅危惧種であり、国際的な取引が規制さてているチーター。
『絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(CITES)』と言う絶滅危惧種を保護する条約があり、意外にも(!)カタールもその条約に署名しています。
では、このチーターはどこから、カタールのどこに、どうやってきたのでしょう
カタールには動物虐待に関する法律があるようですが、不法投棄に関しても法律があるに関わらず(過去の記事はこちら)、毎週のように違反が摘発されています。動物虐待に関しても、不法投棄同様、どこ吹く風なのでしょう。
※以下の写真は気分を害する恐れがありますので、ご注意ください。
<<関連記事:エビについて~Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/671298/Aquatic-Research-Centre-produces-200-000-baby-shri
<<関連記事:パンダについて~Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/Latest-News/ArtMID/423/ArticleID/32463/pandas-coming-to-qatar-ashghal-invites-tenders-to-build-panda-enclosures-at-al-khor-zoo
<<関連記事:チーターについて~I Love Qatar(英語)>>
https://www.iloveqatar.net/news/general/justice-for-cheetah-found-dead-in-a-bin-bag - 27年アジア杯の開催地に立候補(8月26日)
2027年アジア・カップの開催地として、カタールが立候補しているそうです。開催地は来年決まる予定です。32年の夏季オリンピック開催地にも候補の名乗りを上げているカタール(過去の記事はこちら)。スポーツ以外には何かないのでしょうか
<<関連記事:時事通信(日本語)>>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082601060&g=spo - 諸々の違反摘発(8月22日~27日)
今週も様々な違法行為が行われていました。毎週のようにお伝えしている不法投棄に加え、違法建築、フィッシング等、違法はとどまるところを知りません。
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
・https://www.gulf-times.com/story/671214/Abandoned-vehicles-removed-in-Umm-Slal
・https://www.gulf-times.com/story/671210/Housing-inspection-campaign-in-Al-Khor
・https://www.gulf-times.com/story/671560/Surprise-inspection
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
・https://www.thepeninsulaqatar.com/article/25/08/2020/Special-squad-busts-huge-phishing-scammers-who-stole-around-QR10-million
・https://www.thepeninsulaqatar.com/article/27/08/2020/Week-long-drive-to-remove-abandoned-vehicles-in-Al-Khor-and-Al-Zakhira-Municipality
~番外編~女川小・中学校完成式典に、カタール大使ら出席(8月24日)
東日本大震災の復興事業として建設した、女川小・中学校の落成式が23日開催され、建設費などに総額10億円を支援したカタールのハッサン・アルエマーディ駐日大使らも出席したそうです。

<<関連記事:毎日新聞(日本語)>>
https://mainichi.jp/articles/20200824/ddl/k04/040/010000c
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form