Entries
カタールのニュース~8/29~9/4の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
いつもは大抵5つのトピックを選択しているのですが、今週は選びきれずで7トピックとなっています
※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
いつもは大抵5つのトピックを選択しているのですが、今週は選びきれずで7トピックとなっています

※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。
- Legtaifiya駅、9/1からオープン(8月30日)
うた さまのコメントにもありましたが、ドーハの地下鉄(メトロ)の最後の駅、Legtaifiya駅が今月1日からオープンしました。ラグーナ・モール付近の駅です。また、この日から1日30分の無料WiFiも駅と車内で利用可能となりました。
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/671771/Doha-Metro-to-open-Legtaifiya-station-provide-Wi-F - カタール、最低賃金を導入(8月31日)
政府は30日、月額1000カタール・リヤル(約2万8000円)を最低賃金とすること、転職プロセスを簡易化することを発表しました。いわゆるワーカーさんと呼ばれる低賃金労働者や、カタール人の家に雇われているドライバーさんやメイドさんはこれ以下の賃金でこき使われていたということでしょう。これがカタールの現実です。ただし、カタール人宅で雇われている人たちはこれすら守られるかどうかは謎ですが・・・
また、ワーカーさんに関して言えば、夏時間労働が8/31で終了したようです(参考記事はこちら。英語)。まだまだ暑い日が続くカタール。一番暑い、午前11:30~午後3:00の労働が再開と言うことです。
<<関連記事:AFP通信(日本語)>>
https://www.afpbb.com/articles/-/3302053 - 9月のガソリン代発表(8月31日)
9月のガソリン代が発表されました。プレミアム・ガソリンがQR1.20/ℓ、スーパー・ガソリンがQR1.25/ℓ、ディーゼルがQR1.25/ℓとなります。前月と変更なしです。
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/671838/Qatar-Petroleum-announces-fuel-prices-for-Septembe - 狩猟シーズンの規制発表(9月1日)
特定の鳥や野生動物の狩猟シーズンの規制に関する閣僚決定が発表されました。特定の鳥の狩猟シーズンは、2020年9月1日から2021年5月1日まで、ウサギの狩猟シーズンは、ハヤブサと狩猟犬にのみ使用という条件で、2020年11月1日から2021年12月15日までです。また、特定の鳥に関する狩猟については、特に"Sawayat"等の伝統的ではない用具や方法を使っての狩猟は禁止となります。フサエリショウノガンの狩猟は、ハヤブサのみ使用での狩りとなります。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/01/09/2020/Ministerial-decision-regulates-hunting-season-for-birds,-wild-animals-in-Qatar - 35,000匹のタイ放流(9月3日)
自治環境省(MME)は、約5gmの35,000匹のタイの稚魚をカタールに海に放流しました。ここのところ続いてる魚の放流。カタールはどれぐらい魚問題を抱えているのでしょう
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/03/09/2020/Ministry-releases-35,000-sea-breams-into-Qatari-waters - エデュケーション・シティ・スタジアムで初試合(9月3日)
2022年のワールド・カップの会場の1つとなるエデュケーション・シティ・スタジアム。今月3日にカタール・スターズ・リーグ(QNB Stars League)のキック・オフがこちらのスタジアムで行われました。結果は5-1でアル・サッドがアル・ホライティヤットSCに勝利しました。
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/672108/Education-City-Stadium-hosts-first-match-as-Sadd-w - 諸々の違反摘発(8月30日~9月4日)
今週も様々な違法行為が止まりません不法投棄、麻薬密売にと・・・何度かこちらで書いていますが、麻薬はカタールでは重罪です。それにも関わらず、結構な頻度で密売者が逮捕されています。それだけ需要があると言うことなのでしょう。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
・https://www.thepeninsulaqatar.com/article/30/08/2020/New-scheduled-action-plan-to-remove-abandoned-vehicles
・https://www.thepeninsulaqatar.com/article/01/09/2020/Three-individuals-arrested-for-drug-trafficking
・https://www.thepeninsulaqatar.com/article/04/09/2020/MME-campaign-removed-6,500-abandoned-vehicles-this-year
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form