fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

衣替え?!!

皆さんの中に、オリー君をご覧になられたことのある方はいらっしゃいますか

カタールの国獣(過去の記事はこちら)、アラビア・オリックスをモチーフにした、2006年アジア競技大会のマスコットが『Orry(オリー)』です(過去の記事はこちら

先日、久しぶりにCorniche(コルニーシュ)を並行して走る道路を通ったところ、オリー君の姿が消えていました

もしや老朽化につき、さようならになってしまったのか と思っていたのですが、昨日また同じ道を通ったところ、オリー君はいました

IMG_20200912_131317.jpg

IMG_20200912_131159.jpg
(写真撮影日:2020年9月12日)

blog_import_59c63cf528d28.jpg

(写真撮影日:2017年3月10日)

しかし何やら様子が少し違うような・・・

そう、以前見たことのあるオリー君は、白いシャツをまとっていましたよ。

白いシャツが剥げ落ちてきていて、メンテナンスしてあげたらいいのになとずっと思っていたのですが

しかしなぜ、急に全く違った色のシャツとパンツに衣替えなのでしょう

どうやら新しくオリー君がまとっている服装は、2006年アジア競技大会の時のものと同じもののようです(参考記事はこちら。英語)。

その後いつの時点でなのかはちょっとわかりかねるのですが、私が2017年に写真を撮った際には既に白いシャツと赤いパンツに変わっていました。

何度も書きますが、既にシャツの塗装が剥げ落ちているため、それより少し前には白と赤の装いになっていたのでしょう。

ではなぜ今また2006年アジア競技大会の時のものと同じ装いに衣替えしたのでしょう

先に申し上げると答えは不明です。

しかしながら、察するに、先日お伝えしたニュースにあったように、カタールは2030年アジア競技大会の開催地として名乗りを上げています(過去の記事はこちら

今年11月29日にサウジアラビアのリヤドになるのか、それともカタールのドーハになるのかが決定するそうなのですが、そのプロモーションとして衣替えしたのではないかなと個人的には思っています。

もしそうだとしたら、カタールが開催地になった場合は、このままの服装でしょうが、もしリヤドが開催地を勝ち取ったら、またまた衣替えになるのかしら・・・と思っています。

今年中はオリー君から少し目が離せなくなりそうです

皆さんの中に、オリー君の衣替えにお気づきになられた方はいらっしゃいますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール アジア競技大会


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback