Entries
もうすぐラマダン!Ramadan Kareemってどういう意味?!!
皆さんは、『ラマダン(またはラマダーン。رمضان)』という言葉をお聞きになったことがありますか 
「ラマダン」はムスリム(イスラム教教徒)の義務の1つ、『断食(صوم。サウム)』が行われる時期です。
「ラマダン」は毎年期間が変わるそうで、今年、2017年は5月27日から6月25日。
イスラム圏では、日本を始め多くの国が採用しているグレゴリオ暦ではなく、ヒジュラ暦が用いられています。
日常生活ではグレゴリオ暦も併用されてはいます。
ヒジュラ暦は、1カ月が29日の月と30日の月がほぼ交互にやってきて、1年は大抵354日です。
このヒジュラ暦のカレンダーで第9番目の月を「ラマダン」と言います。
「断食」と聞くと何だか大変ですが、イスラム教を信じる人にとってはお祝いごとで、大切は宗教行事だそうです。
そして約1カ月間四六時中断食と言う訳ではなく、夜明け前のお祈りの時間(فجر。ファジュル)から、日没時のお祈り(مغرب。マグリブ)までの間、一切食事も飲み物を摂取しないようです。
マグリブの後には飲食してもいいみたいです。
カタールに住んでいるとは言え、非ムスリムは「断食」を強制される訳ではないようです。
そう言うものの、公共の場での飲食は禁じられているようで、見つかると罰金の対象だそうです。
ガムをかんだり、タバコを吸うことも罰金対象となります。
仕事場によっては飲食できるコーナーが設けられている場所もあるようですが、以前こちらに住んでらっしゃった方のお話では、この期間お手洗いの個室でお水を飲んだりしていたそうです。
この期間、通常の勤務時間は5時間と短縮されるそうなので、仕事の後にお食事を・・・と言う方も多いそうですが。
また、カタールに唯一あるアルコール類販売店、『Qatar Distribution Company (カタール・ディストリビューション・カンパニー)』(過去の記事はこちら)はこの期間クローズ。
伺った話では、普段アルコールをサーブしてくれるホテルのレストランでもこの期間はサーブしてくれないそうです。
但し、ルーム・サービスであれば提供してくれると聞きましたが。
「ラマダン」前の最近、スーパーでは『Ramadan Kareem(ラマダン・カリーム(رمضان كريم。ラマダンおめでとう)』と書かれた看板をよく目にするようになりました。

こちらは大手スーパーのカルフール。
普段見かけたことのないようなビッグ・サイズのジュースの元やジャム類なども目にしました。
ここのところ、40℃越えが多いドーハ。
この暑さで日中、お水が摂取できないのは大変だろうなと思っています。
日没とともに多くのカタールの人たちは自宅で盛大に宴を開催するそうで、日中の居眠り運転などによる事故も多いと聞きました。
こちらに来て初めての「ラマダン」。
どうなのかしらと非常に気になるところですが、ひと足お先に夏のバカンスに入る私は知る由もありませんが。
この期間中にカタールに滞在される方はいらっしゃいますか

「ラマダン」はムスリム(イスラム教教徒)の義務の1つ、『断食(صوم。サウム)』が行われる時期です。
「ラマダン」は毎年期間が変わるそうで、今年、2017年は5月27日から6月25日。
イスラム圏では、日本を始め多くの国が採用しているグレゴリオ暦ではなく、ヒジュラ暦が用いられています。
日常生活ではグレゴリオ暦も併用されてはいます。
ヒジュラ暦は、1カ月が29日の月と30日の月がほぼ交互にやってきて、1年は大抵354日です。
このヒジュラ暦のカレンダーで第9番目の月を「ラマダン」と言います。
「断食」と聞くと何だか大変ですが、イスラム教を信じる人にとってはお祝いごとで、大切は宗教行事だそうです。
そして約1カ月間四六時中断食と言う訳ではなく、夜明け前のお祈りの時間(فجر。ファジュル)から、日没時のお祈り(مغرب。マグリブ)までの間、一切食事も飲み物を摂取しないようです。
マグリブの後には飲食してもいいみたいです。
カタールに住んでいるとは言え、非ムスリムは「断食」を強制される訳ではないようです。
そう言うものの、公共の場での飲食は禁じられているようで、見つかると罰金の対象だそうです。
ガムをかんだり、タバコを吸うことも罰金対象となります。
仕事場によっては飲食できるコーナーが設けられている場所もあるようですが、以前こちらに住んでらっしゃった方のお話では、この期間お手洗いの個室でお水を飲んだりしていたそうです。
この期間、通常の勤務時間は5時間と短縮されるそうなので、仕事の後にお食事を・・・と言う方も多いそうですが。
また、カタールに唯一あるアルコール類販売店、『Qatar Distribution Company (カタール・ディストリビューション・カンパニー)』(過去の記事はこちら)はこの期間クローズ。
伺った話では、普段アルコールをサーブしてくれるホテルのレストランでもこの期間はサーブしてくれないそうです。
但し、ルーム・サービスであれば提供してくれると聞きましたが。
「ラマダン」前の最近、スーパーでは『Ramadan Kareem(ラマダン・カリーム(رمضان كريم。ラマダンおめでとう)』と書かれた看板をよく目にするようになりました。

こちらは大手スーパーのカルフール。
普段見かけたことのないようなビッグ・サイズのジュースの元やジャム類なども目にしました。
ここのところ、40℃越えが多いドーハ。
この暑さで日中、お水が摂取できないのは大変だろうなと思っています。
日没とともに多くのカタールの人たちは自宅で盛大に宴を開催するそうで、日中の居眠り運転などによる事故も多いと聞きました。
こちらに来て初めての「ラマダン」。
どうなのかしらと非常に気になるところですが、ひと足お先に夏のバカンスに入る私は知る由もありませんが。
この期間中にカタールに滞在される方はいらっしゃいますか

スポンサーサイト
- [No Tag]
*Comment
Comment_form