fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

アミリ・ディワンのカタール旗が半旗なのは・・・

皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか

カタールの数少ない観光スポットの1つであるスーク・ワキフからほど遠くないところに、「Amiri Diwan(アミリ・ディワン。首長府)」があります。

この建物にはカタール国旗が掲げられているのですが、ここのところ、半旗になっているのにお気づきになられた方はいらっしゃいますか

920203011510794439574.jpg
(※画像はGulf Timesより)

では、なぜ半旗なのでしょう

今週火曜日に、クウェートのサバーハ・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ首長がお亡くなりになりました(参考記事はこちら。英語)。
氏は、体調が悪く、今年7月から米国で治療を受けていました。
91歳でした。

氏は、カタールの湾岸地域での断交問題について仲裁役を担っていた方です。

カタールと良好な関係を築いていた氏の死を受けて、タミーム首長は、カタールでも3日間の追悼を発表し、アミリ・ディワンのカタール旗も半旗になりました(参考記事はこちら。英語)。

また昨晩、カタール国内の全てのモスクで、“صلاة الغائب‎(Salat al-Gha'ib。 absentee funeral prayer)”と呼ばれる葬儀の礼拝が行われたそうです(参考記事はこちら。英語)。
日本語に訳すと不在者の葬儀の礼拝とでしょうか(不確かです)・・・

ご葬儀は、水曜にクウェートで行われたそうで、カタールからもタミーム首長をはじめ、カタールの公式代表者たちも参列したそうです(参考記事はこちら。英語)。

9202030231442759998820.jpg
(※画像はGulf Timesより)

ロイター通信の記事によると(参考記事はこちら。日本語)、ご葬儀は、新型コロナウイルス感染抑制に配慮し、一般には非公開で執り行われ、アラブ諸国からはカタールだけが出席したとのこと。

全クウェート首長のご冥福をお祈り申し上げます。

次期クウェートの首長は、亡くなられた前首長の弟君のナワーフ・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ氏だそうです(参考記事はこちら。英語)。

10202010245387254453.jpg
(※画像はGulf Timesより)

イスラエルとUAEが国交正常化合意(過去の記事はこちら)の後、カタールはイスラエルとの外交関係樹立はイスラエル問題次第(過去の記事はこちら。9/15の欄をご覧ください)と表明しました。

近隣諸国との関係が良くないカタールにとっては、中立でいてくれる数少ない国の1つであるクウェートの存在は大きいと思います。

新しいクウェートの首長は、前首長同様に親カタール派なのでしょうか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール クウェート


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。