Entries
カタールのニュース~10/3~10/9の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。
- 無許可のチラシ配布は違法(10月4日)
カタールでは、許可を得ずに商業目的で無料のリーフレットを配布することは違法だそうです。他の国でありがちな、車のドアやワイパー部分にチラシをはさむことも違法です。アル・ワクラで、このような行為の摘発があったようです。
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/latestnews-article/mid/506/articleid/340/leaflet-distribution-without-permit-illegal-in-qatar-warns-municipal-authorities - 外国人も不動産の所有が可能に(10月6日)
カタール人以外の外国人も、9つのエリアで不動産を所有および使用、16のエリア(99年間のリース)での不動産利益を得ることができるようになりました。急にどうしたのでしょう
<<関連記事:I Love Qatar(英語)>>
https://www.iloveqatar.net/news/general/qatar-conditions-controls-foreigners-ownership-real-estate-properties - 骨粗鬆症ケアの意識向上プログラム展開(10月7日)
ハマド医療法人(HMC)のAl Emadiのチームは、骨粗鬆症についての意識向上を図っているようです。日照日数が高い割には陽に当たることが少ないカタールでは、骨粗鬆症は肥満とともに大きな問題でしょう。しかしながら、実際彼女のチームのアドバイスに患者さんたちが従っているのかどうかは謎な感じがしますが・・・
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/07/10/2020/Nationwide-awareness-programme-helps-improve-osteoporosis-care - 司法長官、マネー・ロンダリング容疑者逮捕を命じる(10月7日)
司法長官は、マネー・ロンダリング活動を行った疑いのある多くの人々を逮捕する命令を出したそうです。マネー・ロンダリングで有名な国の銀行の人が、一般顧客の口座は開設しないが・・・というのを聞いたことがありますが、やっている人がいるので、そういう噂が立つのでしょう。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/07/10/2020/Attorney-General-orders-arrest-of-number-of-suspects-in-money-laundering-cases - 税関、違法タバコ摘発(10月8日)
またまた違法タバコの密輸が摘発されました。ここのところ続いていますが、それだけ需要があるのでしょう。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/08/10/2020/Qatar-Customs-seizes-massive-haul-of-tambaku
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース
スポンサーサイト
公金チューチュースキーム
浪速署は、同法違反(無免許営業)の疑いで逮捕した同法人理事、橋本孝司容疑者(63)=大阪府八尾市福万寺町=らが、受給者を囲い込んで保護費をピンハネする“貧困ビジネス”を営んでいた疑いがあるとみて、生活保護法違反や詐欺の疑いを視野に入れて捜査している。同署によると、両容疑者は容疑を認めているという。