Entries
ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 38
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか 

オーストラリアの研究者が、COVID-19のウイルスは、紙幣、ガラス、ステンレス鋼上に28日間生存すると発表しました(参考記事はこちら。日本語)。
一部の専門家は、物の表面を介した感染リスクを疑問視しているようですが、紙幣やスマフォの取り扱いには注意が必要かもしれませんね。
世界では相変わらずの感染者数増加で、なんと、4,000万人を超えました
そして、死者の数が110万人を超えたようです。
17日午前0時にまとめた統計によると、1日の新規感染者数は過去最多の40万人超となったそうです(参考記事はこちら)。
さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら。

(※背景画像はPixabayより)
増加の経緯はこちら(英語)から。
前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。
今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。
<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html
<<カタール保険省ホットライン>>
16000
<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999
<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601
<<カタールにおける低リスク国リスト>>
https://covid19.moph.gov.qa/EN/Pages/Countries-Classified-Low-Risk-of-COVID-19.aspx
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
サッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手(参考記事はこちら。英語)、トランプ氏の息子さん(参考記事はこちら。英語)を始め、感染が相変わらず相次いでいます
ヨーロッパでは、第2波が襲来したと言われいます。
チェコでは学校やバー、クラブは11月3日まで閉鎖され、レストランの営業は20時までに短縮され、店舗や公共交通機関に加えて、交通機関の停留所やプラットフォームでもマスクの着用が求められるようになりました(参考記事はこちら。日本語)。
オランダではバーやレストラン、大麻カフェなどが閉鎖され、飲食店はテイクアウトでの営業のみ認められ、食料品店は夜8時以降のアルコール販売が禁止されるようになりました。
イギリスでは新たな感染者が2万人近くに上る日があるなど、感染が急速に拡大していて、感染リスクを3段階に分ける新たな警戒システムを導入しました(参考記事はこちら。日本語)。
首都ロンドンをはじめ、エセックス、ヨークなどの警戒レベルは、第2段階の「高い」に引き上げられました。
第2段階では、7人以上の集会の禁止、飲食店の午後10時以降の営業禁止といった従来の制限に加え、屋内で別の世帯と集まることが禁止されるそうです。
また、リヴァプール・シティー地域は、第3段階の「非常に高い」に設定されています。
1日の新規感染者が3万人突破したフランスでは首都パリなど9都市で夜間の外出が禁止となりました(参考記事はこちら。日本語)。
これらの国のみならず、ヨーロッパ各国は何らかの規制をかけているようです。
ちなみにこれらの国はいまだ、カタールの低リスク国です。
リストの見直しはあるのでしょうか


オーストラリアの研究者が、COVID-19のウイルスは、紙幣、ガラス、ステンレス鋼上に28日間生存すると発表しました(参考記事はこちら。日本語)。
一部の専門家は、物の表面を介した感染リスクを疑問視しているようですが、紙幣やスマフォの取り扱いには注意が必要かもしれませんね。
世界では相変わらずの感染者数増加で、なんと、4,000万人を超えました

そして、死者の数が110万人を超えたようです。
17日午前0時にまとめた統計によると、1日の新規感染者数は過去最多の40万人超となったそうです(参考記事はこちら)。
さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら。

(※背景画像はPixabayより)
増加の経緯はこちら(英語)から。
前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。
- 10月12日(月)
- PCR検査実施の医療機関のリスト改訂(参考記事はこちら。英語)
公衆衛生省(MoPH)は、政府認可のPCR検査医療機関を前回から(過去の記事はこちら。9/27の欄をご覧ください)1件追加しました。
追加されたのは、Sidra Medicineで、計、32の医療機関が政府認定のようです。
尚、認可されている最新の医療機関のリストはこちらからご参照いただけます。 - ケニアからの労働ビザ所有者到着(参考記事はこちら。英語)
特定の国の人に対し、労働ビザが発効され始めているようです。今月11日にケニアから30人の労働者が到着したもようです。ビザの波及対象となっているのは、「特定の国」と言うより、俗に言うワーカーさんや、警備員等、「特定の職」を担う国からの労働者に対して・・・なのでは
周りに専門職(俗に言うホワイト・カラー職)による就労ビザ、そしてファミリー・ビザ待ちの知り合いは、こちらに来るのがいつなのかといつも嘆いています。
- PCR検査実施の医療機関のリスト改訂(参考記事はこちら。英語)
- 10月13日(火)
- 10月15日(木)
- 自宅隔離違反者、2人を逮捕(参考記事はこちら。英語)
公衆衛生省は、自宅隔離の違反者2名を逮捕しました。
- 自宅隔離違反者、2人を逮捕(参考記事はこちら。英語)
- 10月17日(土)
- 自宅隔離違反者、3人を逮捕(参考記事はこちら。英語)
公衆衛生省は、自宅隔離の違反者3名を逮捕しました。
- 自宅隔離違反者、3人を逮捕(参考記事はこちら。英語)
今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。
<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html
<<カタール保険省ホットライン>>
16000
<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999
<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601
<<カタールにおける低リスク国リスト>>
https://covid19.moph.gov.qa/EN/Pages/Countries-Classified-Low-Risk-of-COVID-19.aspx
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
サッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手(参考記事はこちら。英語)、トランプ氏の息子さん(参考記事はこちら。英語)を始め、感染が相変わらず相次いでいます

ヨーロッパでは、第2波が襲来したと言われいます。
チェコでは学校やバー、クラブは11月3日まで閉鎖され、レストランの営業は20時までに短縮され、店舗や公共交通機関に加えて、交通機関の停留所やプラットフォームでもマスクの着用が求められるようになりました(参考記事はこちら。日本語)。
オランダではバーやレストラン、大麻カフェなどが閉鎖され、飲食店はテイクアウトでの営業のみ認められ、食料品店は夜8時以降のアルコール販売が禁止されるようになりました。
イギリスでは新たな感染者が2万人近くに上る日があるなど、感染が急速に拡大していて、感染リスクを3段階に分ける新たな警戒システムを導入しました(参考記事はこちら。日本語)。
首都ロンドンをはじめ、エセックス、ヨークなどの警戒レベルは、第2段階の「高い」に引き上げられました。
第2段階では、7人以上の集会の禁止、飲食店の午後10時以降の営業禁止といった従来の制限に加え、屋内で別の世帯と集まることが禁止されるそうです。
また、リヴァプール・シティー地域は、第3段階の「非常に高い」に設定されています。
1日の新規感染者が3万人突破したフランスでは首都パリなど9都市で夜間の外出が禁止となりました(参考記事はこちら。日本語)。
これらの国のみならず、ヨーロッパ各国は何らかの規制をかけているようです。
ちなみにこれらの国はいまだ、カタールの低リスク国です。
リストの見直しはあるのでしょうか

スポンサーサイト
- at 14:56
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form