fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールの怖すぎるランクル

皆さんの中に、カタールを訪れたことのある方はいらっしゃいますか

日本車の多さに驚かれませんでしたか

特に日本でもこんなにランド・クルーザー(通称ランクル)を見かけるかなと思うぐらいに、ちょっと道路を走るとかなりの数のランクルを見かけます。

日本の車が世界で愛されていることは嬉しいことなのですが、ここカタールではちょっと違うかな・・・と思ったりします。

ランクルを運転している人には、その馬力を武器に無理な割り込み、無理な車線変更等、残念ながら乱暴な運転をする人が多いです

そもそもそのような運転をするために開発された車ではないのですが、カタールではそのような使い方をされていることが多いです。

そして、最近SNSで出ているこのような動画


(※動画はI Love Qatarより)

ルセイルで起こった事故、いえ、事件です。

このエリアには、フード・スタンドが並んでいて、その宣伝、もしくはオーダーを取るためにお店の人がメニューを持って立っているところを背後からランクルが狙ってひき逃げ。

traffic_201028_210909.jpg
(※画像はI Love Qatarより)

このように動画に残るのは、そしてメディアの取り上げられるのはかなり稀だと思いますが、このようなことは結構起こっていると思われます。

このTwitterを見て、犯人の逮捕をという声があがっているようですが、動画を見る限り、かなりの目撃者がいるようですし、いまだ逮捕に至っていないのが不思議だ・・・と言いたいところですが、運転手がカタール人の場合、どうなのでしょう

また、仮に逮捕されたとして、犯人がカタール人の場合、どのようなお咎めがあるのでしょう

普段から、そして特に木曜と金曜に車で夜に外出した際は、パールの自宅に戻る際、なるべくランクルに近づかないようにと夫に口をすっぱくして言っています。

いくらこちらが気を付けていても、背後から、または横から、その馬力を悪用して突っ込んでくるランクルが必ずいます

また、週末ともなると、ものすごい爆音や、スピード音をけたたましくあげた車が夜中に走り回っている音がパール中にとどろいています。

いつも何が楽しくてそのような行為に及ぶのか、また、どうすればそのような行為が楽しいと思えるのか不思議で仕方がありません。

皆さんも、カタールで運転することがあれば、ご注意くださいね。

はてさて、この犯人はまず、捕まるのでしょうか
そして、何か処罰を受けることとなるのでしょうか


<<参考記事:I Love Qatar(英語)>>
https://www.iloveqatar.net/news/general/do-you-think-qatar-should-have-stricter-traffic-laws



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 


カタール ひき逃げ


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。