fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールで発見!~オムロン低周波治療器

皆さんは、体調崩されていませんか

少し前に書きましたが(過去の記事はこちら)、カタールに来てから年中行事のようになっているぎっくり腰

最近、いい理学療法士を見つけたので、それほど心配していなかったのですが、よりによって唯一の休診日である金曜日になりました。

そして人気があるこの理学療法士は、土曜の予約はかなり取りにくい

結局今回は軽度だったこともあり、自宅で2日間ほど抗炎症薬(ボルタレン錠)を服用し、安静にしていたら、何とかやり過ごせたようです。

しかしながら、クセになってきているのでちょっと不安に思っていたところ・・・

DSC_2126.jpg

オムロン低周波治療器を発見

激しい痛みがあったり、素人判断をしていいのか迷うような症状の際に使用するのはどうかと思いますが、痛みがちょっと落ち着いてきた時に筋肉の緩和にいいかなと思い、購入しました。

実は2年ほど前に日本に夫と一緒に帰省した際に日本で購入したのですが、こちらに戻って10日もしないうちに夫が壊してしまい、そのままになっていました。

ちょっと腰に負担がかかってきたかなと感じた時に、あればいいなと思っていましたが、まさかカタールでも購入できるとは思いませんでした。

ちなみに購入したのは、カタールにある薬局チェーンの“Kulud Pharmacy”のパール店で、お値段はQR 355(約1万円)でした。

Amazon等で同等の日本の製品を購入する約3倍ほどのお値段かなと思います

ですので、購入にちょっと迷いましたが、恐らく早くても来年の夏までは日本に行かないだろうと思い購入してみました。

何でもすぐに壊してしまうので、今のところ夫には触らせていません

形状は日本のものとほぼ同じなのですが、日本のものは、「肩」や「腰」と言った具合に漢字で短く書かれているのが、イラストになっているのが面白いなと思いました。

また、導子コ―ドの本体との接続部にクリップみたいなものがついているのが不思議でした。

こちらの人は使っている最中にこれを抜いてしまうということなのでしょうか


※尚、上記は商品については個人的な感想、情報提供が目的で、こちらの商品の購入を誘導しているものではありません旨、予めご了承ください。

※価格については、購入時点の価格です。
 変動する可能性がある旨、予めご了承ください。



(物品購入日:2020年10月25日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール オムロン


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。