fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

タワー・マンション群に沈む夕陽

皆さんは、最近夕陽を眺められたことがありますか

未だにセルフ・ロックダウン中のわが家は、人出多くなる夕方の外出は必要に迫られない限り、まずありません。

しかしながら、高層階に引っ越したお陰で、バルコニーや窓からサンセットを見ることができますよ。

DSC_2120.jpg

水平線に沈む夕陽は、サンセット・クルーズ等で見たことがあります。
とても素敵ですよね。

しかし、窓から見るタワー・マンション、そしてその向こうの海に沈む夕陽もおつな物ですよ

普段気に留めないような風景に感慨を覚えるきっかけになったコロナ禍。

ここカタールも含めて、まだまだ以前のように「普通の」生活ができない国々がほとんどですが、ちょっとした発見も多いのでは


(写真撮影日:2020年10月19日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール 夕陽


スポンサーサイト



*Comment

公金チューチュースキーム 

 NPO法人理事が、無免許で生活保護受給者に住宅を仲介していた事件で、同法人の斡旋で大阪市内の賃貸住宅に入居した受給者の一人が、家賃などの名目で、同法人に月約8万円を支払うよう要求されていたことがわかった。浪速署は同法人が保護費の一部をピンハネしていた疑いがあるとみている。同署は19日、同法人「ヒューマンサポート大阪」理事・橋本孝司(63)、元「ピタットハウス天満店」経営の不動産会社社長・山手賢二(39)両容疑者を宅建業法違反容疑で送検した。
 市関係者によると、受給者は昨年4月、同法人関係者に伴われて区役所を訪れ、保護を申請。家賃4万2000円を含む月約12万円の支給が認められた。入居時の契約では、家賃は家主の口座に振り込むことになっており、受給者が同法人の関係者に口座番号を尋ねたところ、「家賃は我々に渡して」と言われ、同5月、約8万円を請求された。
 受給者が「生活できない」と支払いを拒むと、同法人関係者らが受給者方を訪れ、ドアをたたきながら「支払わなければ、保護を打ち切るよう市に言うぞ」などと詰め寄った。深夜2時や3時にやって来ることもあり、受給者は同6月、区役所に相談した。
  • posted by 無免許ピタットハウス経営者、横領で逮捕 
  • URL 
  • 2023.09/23 04:13分 

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。