fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールでのマスク着用について

皆さんがお住まいの国や地域での新型コロナウイルスの感染状況はいかがでしょうか

カタールでの新型コロナウイルスの状況については毎週こちらでお伝えしております。

ここのところ、マスク未着用者が起訴されているニュースが続いているカタール。

4067717_s.jpg
(※イメージ画像はPhoto-ACより)

少し前に散歩に出かけた際に、誰ひとりマスクを着用している人がいず、逆に規則通りマスクを着用していると、避けて通られたと言うお話をしました(過去の記事はこちら)。

その後も家の周辺でウォーキングをしていますが、まずマスクを着用している人は見かけません。

正確にはこの起訴のニュースが出始めてから、あごマスクや、手にマスクを持っている人は見かけるようにはなりましたが

パールを歩いていると、このニュースが出る前までは、マスクは着用しなくてもいいようになったのかという錯覚を覚え始めていました。

しかしこれらのニュースにあるように、悪までも錯覚で、カタールでは基本外出時にはマスクの着用は義務付けられています

まず、今年5月17日から外出時にはマスクの着用が義務付けられました(過去の記事はこちら。5/14の欄をご覧ください)。

但し、一人で車を運転している場合は除くようです。

違反した場合、3年未満の懲役、および/または、20万リヤル未満の罰金のが課せられます。

マスクの着用に関しての例外は、一人で運転している時のみならず、スポーツや運動時も例外となるようです。

しかしながら、11/12の商工産業省(MoCI)の発表で、ジム利用時にはマスク着用が必須となりました。

EmozlO8WEAMEGB1.jpg
(※画像はMoCIのTwitterより)

このジムと言うのがまたまた微妙かなと思っています

例えば、日本のコナミスポーツクラブさんのように、有料のジムは該当するのでしょうが、タワー内にあるジムは

私が住むタワーで言うと、ジムの入口にはもちろん、中にも係の人はいないので、そもそも熱のチェックもなければ、Ehterazのチェックもありません。

私はコロナ禍になってから、可能な限り閉鎖された空間に他人と一緒にいたくないので、タワー内のジムは利用していません。
しかしながら、マリーナに行く際ジムの横を通るのですが、マスクをしている人など、誰ひとり見かけたことはありません。

タワー内と言うある種閉鎖された空間につき、当局のチェックが入る可能性はかなり低いため、このままマスクなしでの利用となるのでしょう。

正直、私が住むタワーのジムは狭いです。
以前住んでいたマンションのものの1/3もないのではないのかなと思われる大きさ。
逆に利用してらっしゃる方は怖くないのかなと思ったりしていますが・・・

少し前に、カタールには第2波の兆候なしというニュースが出ていました(参考記事はこちら。英語)。

ではなぜ今になってマスク未着用者チェックが入っているのでしょう



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール マスク


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback