Entries
犠牲祭(イード・アル=アドハー)って何?!
皆さんは、『犠牲祭(イード・アル=アドハー、عيد الأضحى 、Eid al-Adha)』と言う言葉をお聞きになったことはありますか 
私はこちらに来て初めて聞きました。
イスラム教の宗教祝日だそうで、今年は9月1日(金)から始まるそうです。

(画像はDoha Newsより)
この「犠牲祭」は『イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)』、『メッカ巡礼(ハッジ、حَجّ、Hajj)』と関連が深いとのこと。
まず、『ラマダン(過去の記事はこちら)』が終わった翌日から「イード・アル=フィトル」が3日間続きます。
今年は6月25日からでした。
3日間と書きましたが、政府機関などは今年は7月3日までお休みだったようですし、学校もこの前ぐらいから夏休みに入るそうなので、バカンスに出かける人が多いらしいです。
私はその前に日本に出発したので知りませんでしたが、この時期空港は凄く混雑するそうです。
さながら、日本のゴールデン・ウィークやお盆時時の空港と言ったところでしょうか。
その後、「メッカ巡礼」があります。
「メッカ巡礼」は、「ラマダーン」同様、イスラム教の五行の1つです。
今年は8月30日が初日だそうです。
ちなみにこの「メッカ」はただ今カタールが断交しているサウジアラビアにあります。
断交の影響なのか、手違いなのか、今年は2,400人のカタール人がサウジアラビアの承認を得ることができず、「メッカ巡礼」ができないというニュースを読みました。
イスラム教の人にとっては重要な「メッカ巡礼」。
何だか断交が長引くトリガーにもなりそうなニュースに少しブルーな気持ちです。
そして「犠牲祭」へと続きます。
まだ日本にいたのでチェックしていなかったのですが、「メッカ巡礼」より前の8月22日から何とカタールで唯一アルコールや豚肉を販売している『Qatar Distribution Company (カタール・ディストリビューション・カンパニー)』(過去の記事はこちら)がお休み、そして「犠牲祭」の10日前からアルコール類を提供してくれるホテルでのアルコールの販売もお休みだそうです。
ちなみに「カタール・ディストリビューション・カンパニー」は9月3日から営業するみたいです。
宗教に関する行事時に日本に帰省していたので、今回、「メッカ巡礼」から初めての宗教行事の時期にカタールに滞在することとなります。
<<関連記事:メッカ巡礼について(英語)>>
http://www.aljazeera.com/focus/hajj/2009/11/2009111895127111168.html
<<関連記事:メッカ巡礼ができないことについて(英語)>>
http://www.aljazeera.com/news/2017/06/qatar-diplomatic-crisis-latest-updates-170605105550769.html
(※8月26日の欄をご覧ください。)
<<関連記事:犠牲祭について(英語)>>
https://medium.com/dohanews/eid-al-adha-expected-to-start-on-sept-1-2017-17b7ff28511c
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

私はこちらに来て初めて聞きました。
イスラム教の宗教祝日だそうで、今年は9月1日(金)から始まるそうです。

(画像はDoha Newsより)
この「犠牲祭」は『イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)』、『メッカ巡礼(ハッジ、حَجّ、Hajj)』と関連が深いとのこと。
まず、『ラマダン(過去の記事はこちら)』が終わった翌日から「イード・アル=フィトル」が3日間続きます。
今年は6月25日からでした。
3日間と書きましたが、政府機関などは今年は7月3日までお休みだったようですし、学校もこの前ぐらいから夏休みに入るそうなので、バカンスに出かける人が多いらしいです。
私はその前に日本に出発したので知りませんでしたが、この時期空港は凄く混雑するそうです。
さながら、日本のゴールデン・ウィークやお盆時時の空港と言ったところでしょうか。
その後、「メッカ巡礼」があります。
「メッカ巡礼」は、「ラマダーン」同様、イスラム教の五行の1つです。
今年は8月30日が初日だそうです。
ちなみにこの「メッカ」はただ今カタールが断交しているサウジアラビアにあります。
断交の影響なのか、手違いなのか、今年は2,400人のカタール人がサウジアラビアの承認を得ることができず、「メッカ巡礼」ができないというニュースを読みました。
イスラム教の人にとっては重要な「メッカ巡礼」。
何だか断交が長引くトリガーにもなりそうなニュースに少しブルーな気持ちです。
そして「犠牲祭」へと続きます。
まだ日本にいたのでチェックしていなかったのですが、「メッカ巡礼」より前の8月22日から何とカタールで唯一アルコールや豚肉を販売している『Qatar Distribution Company (カタール・ディストリビューション・カンパニー)』(過去の記事はこちら)がお休み、そして「犠牲祭」の10日前からアルコール類を提供してくれるホテルでのアルコールの販売もお休みだそうです。
ちなみに「カタール・ディストリビューション・カンパニー」は9月3日から営業するみたいです。
宗教に関する行事時に日本に帰省していたので、今回、「メッカ巡礼」から初めての宗教行事の時期にカタールに滞在することとなります。
<<関連記事:メッカ巡礼について(英語)>>
http://www.aljazeera.com/focus/hajj/2009/11/2009111895127111168.html
<<関連記事:メッカ巡礼ができないことについて(英語)>>
http://www.aljazeera.com/news/2017/06/qatar-diplomatic-crisis-latest-updates-170605105550769.html
(※8月26日の欄をご覧ください。)
<<関連記事:犠牲祭について(英語)>>
https://medium.com/dohanews/eid-al-adha-expected-to-start-on-sept-1-2017-17b7ff28511c
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
- [No Tag]
*Comment
Comment_form