fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールのニュース~新税導入はどうなった?!延期??

皆さんは、カタールの新税導入のお話をご存知ですか 

以前に<<カタールのニュース~新税導入?!!>>(過去の記事はこちら)について書きました。

その際、 早ければ今年の4月あたりから『 selective taxes(差別関税)』が導入される予定だとお伝えしておりました。

Burgernfries
 (イメージ画像は、Pixabayより)

しかし今回のカタール外交危機の影響で、食品等の価格が高騰した影響もあってか、こちらの税の導入は延期されることになったようです 

4月ごろから導入と言っていた割には、なかなか施行されないなとは思っていました。

普段、この税の対象となるようなものをあまり購入しないので、気づかなかっただけなのかとも思っていたのですが。

今回読んだネットニュースの記事は、来年に導入を予定していると記載していました。

来年と言えば、『付加価値税』の導入も予定されています。

しかしこちらの税は、『Gulf Cooperation Council(مجلس التعاون لدول الخليج العربية、湾岸協力会議。通常GCC)』加盟国すべてにおいて導入が決定した税です。

「GCC」はカタールをはじめ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、バーレーン、クウェート、オマーンの6カ国が加盟しています。

その6か国中、半分の3か国(サウジアラビア、アラブ首長国連邦、バーレーン)がカタールとは国交を断絶中。

断交が続く場合、こちらの税の導入はどうなるのかしらと思ったりしています。

先にも書きましたが、日本から戻ってきてから気づいた食品の価格の高騰。
このまま外交危機が続けば、価格は高騰したままになるでしょう。
その上に税金となると、何だか腑に落ちない気がしないではないのですが。

皆さんはどのようのお考えになりますか 


<<関連記事(英語)>>
https://medium.com/dohanews/imf-qatar-is-postponing-new-taxes-on-junk-food-and-alcohol-fecbaa57852e


ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。 
  にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ  
スポンサーサイト



  • [No Tag]

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。