Entries
カタールでの生活あれこれ~ヘルス・カードの取得の仕方
※2021年1月14日、追記しています。
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか

カタールでお医者様にかかる必要が発生した場合、どのようになさってらっしゃいますか
先日、カタールでの新型コロナウイルスの状況をお知らせした際(過去の記事はこちら)、新型コロナウイルスのワクチン接種のために、公衆衛生省(MoPH)がヘルス・カードを持っていない人は取得するように呼びかけているとお伝えいたしました。
そちらの記事でも少し触れましたが、わが家は二人ともこの「ヘルス・カード」を持っていないので、申し込まないといけないなと思っています。
ではこのヘルス・カード、どのようにして取得するのでしょう
まず、カタールには公立(国立を含む)と私立の病院があります。
公立の病院で受診するには、ハマド医療法人が提供しているヘルス・カードを取得する必要があるようです。

(※画像はハマド医療法人のサイトより)
逆に言えば、このヘルス・カードでは私立の病院に行った際、受診料等はカバーされません。
医療保険会社と契約をし、毎月保険料を支払えば、私立病院にかかった際に医療費をカバーしてくれます。
ただし、医療保険会社や、契約内容により、医療費の負担額が違いますし、ケースによってはカバーされない場合もありますよ。
さて、話をヘルス・カードに戻します。
この公立の病院を利用する際に必要なヘルス・カードの取得の仕方をご紹介いたします。
尚、申請できるのは朝(午前中?)の間のみのようです。
受付時間等、事前に電話で確認してから行くのが賢明でしょう。
皆さんの中に、既にヘルス・カードをお持ちの方はいらっしゃいますか
<<参考サイト:ハマド医療法人(英語・アラビア語)>>
https://www.hamad.qa/EN/Patient-Information/How-To-Get-A-Health-Card/Pages/default.aspx
※ここから追記
今月初旬にPHCCが立ち上げたアプリ、“نرعاكم(Nar’aakom)”からもカードの申請が可能なようです(参考記事はこちら。英語)。
しかしながら、このアプリにログインするには、“TAWTHEEQ”という国家認証システムのアカウントが必要で、まだこのアカウントを持ってらっしゃらない方は、先にこのアカウントの申請をする必要があるようです。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ヘルス・カード
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか


カタールでお医者様にかかる必要が発生した場合、どのようになさってらっしゃいますか

先日、カタールでの新型コロナウイルスの状況をお知らせした際(過去の記事はこちら)、新型コロナウイルスのワクチン接種のために、公衆衛生省(MoPH)がヘルス・カードを持っていない人は取得するように呼びかけているとお伝えいたしました。
そちらの記事でも少し触れましたが、わが家は二人ともこの「ヘルス・カード」を持っていないので、申し込まないといけないなと思っています。
ではこのヘルス・カード、どのようにして取得するのでしょう

まず、カタールには公立(国立を含む)と私立の病院があります。
公立の病院で受診するには、ハマド医療法人が提供しているヘルス・カードを取得する必要があるようです。

(※画像はハマド医療法人のサイトより)
逆に言えば、このヘルス・カードでは私立の病院に行った際、受診料等はカバーされません。
医療保険会社と契約をし、毎月保険料を支払えば、私立病院にかかった際に医療費をカバーしてくれます。
ただし、医療保険会社や、契約内容により、医療費の負担額が違いますし、ケースによってはカバーされない場合もありますよ。
さて、話をヘルス・カードに戻します。
この公立の病院を利用する際に必要なヘルス・カードの取得の仕方をご紹介いたします。
- 取得資格
カタール人およびカタール在住者 - 取得場所
居住地近くのプライマリ・ヘルス・ケア・センター(PHCC)
※ちょっと使い勝手が悪いですが、お近くのPHCCはこちらから検索できます。 - 必要書類
※非カタール人または非GCC国籍者である、外国人居住者について記載いたします。- 有効なカタールIDまたは、有効なカタールでの滞在許可が記載されたパスポート
- 4cm X 3cmサイズの写真
- 手数料(QR 100)
- 公共料金の請求書や領収書等のコピー
- 取得手順
- 居住地近くのプライマリ・ヘルス・ケア・センターへ出向く
- 所定のフォームに記入する
- 手数料を支払う
※支払いはクレジット・カードのみのようで、現金不可だそうです。 - ヘルス・カードを受け取る
※ヘルス・カードは即日発行の場合と、後日受け取りの場合があるようです。
尚、申請できるのは朝(午前中?)の間のみのようです。
受付時間等、事前に電話で確認してから行くのが賢明でしょう。
皆さんの中に、既にヘルス・カードをお持ちの方はいらっしゃいますか

<<参考サイト:ハマド医療法人(英語・アラビア語)>>
https://www.hamad.qa/EN/Patient-Information/How-To-Get-A-Health-Card/Pages/default.aspx
※ここから追記
今月初旬にPHCCが立ち上げたアプリ、“نرعاكم(Nar’aakom)”からもカードの申請が可能なようです(参考記事はこちら。英語)。
しかしながら、このアプリにログインするには、“TAWTHEEQ”という国家認証システムのアカウントが必要で、まだこのアカウントを持ってらっしゃらない方は、先にこのアカウントの申請をする必要があるようです。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ヘルス・カード
スポンサーサイト
NoTitle