Entries
ウムラ、早ければ今月末から!
皆さんは、ウムラという言葉をお聞きになられたことはありますか 

イスラム教徒でない方にとってはあまり馴染みのない言葉でしょう。
しかしながら、イスラム教徒でなくとも、「メッカ巡礼」という言葉は耳にされたことがあるのでは
以前、ヒジュラ暦の最終月、ذُو ٱلْحِجَّة(ズルヒッジャ。Dhu al-Hijja)に、『メッカ巡礼(ハッジ、حَجّ、Hajj)』が行われると書かせていただきました(過去の記事はこちら)。
この月のメッカ巡礼は、「大巡礼」、そしてこの月以外にメッカを巡礼することを、「小巡礼(عُمْرَة。ウムラ。umrah)」と呼ぶこともあるそうです。

(※画像はQatar Tribuneより)
メッカがあるのはサウジアラビアです。
サウジとは断交が続いていましたが、今年に入り和解に至りました。
そのため、カタールに住む人々もウムラに行けるようになりましたよ。
今月11日に断交後初のジェッダ行きのフライトが飛び立ちましたが、ジェッダ行きの便は週4便になるそうです(参考記事はこちら。英語)。
カタールの旅行会社には、ウムラに行くパッケージ・ツアーのリクエストが殺到しているとか。
3年半以上に渡り続いた断交のため、メッカへの巡礼に行けなかった方も多かったのでしょう。
イスラム教徒ではないので、詳しくはわかりかねますが、ウムラとハッジは同じ巡礼でも意味合いが異なるそうです。
ハッジは五行(イスラム教徒に義務として課せられた5つの行為)の1つなのに対し、ウムラは五行ではないそうです。
メッカはイスラム教徒の方たちにとって特別な場所。
義務ではなくとも、自発的に巡礼しようと思ってらっしゃる方も多いのでしょう。
それが可能になったことは、イスラム教徒の方にとっては大きいのではないでしょうか
<<参考サイト:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/latestnews-article/mid/506/articleid/4290/umrah-now-possible-for-people-in-qatar-as-early-as-january-end
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ウムラ


イスラム教徒でない方にとってはあまり馴染みのない言葉でしょう。
しかしながら、イスラム教徒でなくとも、「メッカ巡礼」という言葉は耳にされたことがあるのでは

以前、ヒジュラ暦の最終月、ذُو ٱلْحِجَّة(ズルヒッジャ。Dhu al-Hijja)に、『メッカ巡礼(ハッジ、حَجّ、Hajj)』が行われると書かせていただきました(過去の記事はこちら)。
この月のメッカ巡礼は、「大巡礼」、そしてこの月以外にメッカを巡礼することを、「小巡礼(عُمْرَة。ウムラ。umrah)」と呼ぶこともあるそうです。

(※画像はQatar Tribuneより)
メッカがあるのはサウジアラビアです。
サウジとは断交が続いていましたが、今年に入り和解に至りました。
そのため、カタールに住む人々もウムラに行けるようになりましたよ。
今月11日に断交後初のジェッダ行きのフライトが飛び立ちましたが、ジェッダ行きの便は週4便になるそうです(参考記事はこちら。英語)。
カタールの旅行会社には、ウムラに行くパッケージ・ツアーのリクエストが殺到しているとか。
3年半以上に渡り続いた断交のため、メッカへの巡礼に行けなかった方も多かったのでしょう。
イスラム教徒ではないので、詳しくはわかりかねますが、ウムラとハッジは同じ巡礼でも意味合いが異なるそうです。
ハッジは五行(イスラム教徒に義務として課せられた5つの行為)の1つなのに対し、ウムラは五行ではないそうです。
メッカはイスラム教徒の方たちにとって特別な場所。
義務ではなくとも、自発的に巡礼しようと思ってらっしゃる方も多いのでしょう。
それが可能になったことは、イスラム教徒の方にとっては大きいのではないでしょうか

<<参考サイト:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/latestnews-article/mid/506/articleid/4290/umrah-now-possible-for-people-in-qatar-as-early-as-january-end
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ウムラ
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form