Entries
この木、何の木?? Part 5
皆さんは、こちらの木が何の木だかご存知ですか 


またまた週末パールお散歩中に発見しました。
少し前にも、「豆の木」を発見しましたが(過去の記事はこちら)、それとは明らかに豆の形が違います。
この「豆の木」よりも先に発見した「豆の木」とは、葉の形状が異なっていました。


この先に発見した「豆の木」は、カタールでは結構見かける「鳳凰木(ホウオウボク)」(過去の記事はこちら)ではないかと思っています。
葉の形状がそれっぽいのと、「鳳凰木(ホウオウボク)」にはさやえんどうのような実がなるそうなので、そう推測しました。
では、先の「豆の木」は
私の予想は「ナタマメ」なのですが、ちょっと違うような気も・・・
皆さんは、植物等の名前が知りたい時はどうなさってますか
(写真撮影日:2021年1月29日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール 木



またまた週末パールお散歩中に発見しました。
少し前にも、「豆の木」を発見しましたが(過去の記事はこちら)、それとは明らかに豆の形が違います。
この「豆の木」よりも先に発見した「豆の木」とは、葉の形状が異なっていました。


この先に発見した「豆の木」は、カタールでは結構見かける「鳳凰木(ホウオウボク)」(過去の記事はこちら)ではないかと思っています。
葉の形状がそれっぽいのと、「鳳凰木(ホウオウボク)」にはさやえんどうのような実がなるそうなので、そう推測しました。
では、先の「豆の木」は

私の予想は「ナタマメ」なのですが、ちょっと違うような気も・・・
皆さんは、植物等の名前が知りたい時はどうなさってますか

(写真撮影日:2021年1月29日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール 木
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form