Entries
カタールでトンボ?!!
皆さんの中に、昆虫にお詳しい方はいらっしゃいますか 

カタールに来てまだ間もない時に、バルコニーでトンボを見たとお伝えいたしました(過去の記事はこちら)。
それっきり、トンボを見たことはないように思うのですが、先日、朝のウォーキング中に何やら宙を舞っているものが。
目はあまり良くないのですが、普通の生活はコンタクトやメガネ無しでも送ることができるレベルです。
ウォーキングの際はマスクをしているので、メガネがくもるため、メガネをしていなかったので、一瞬、何が舞っているのかと思いました。
近づくと、なんと久々のトンボ

(※イメージ画像はPixabayより)
それも、3、4匹いました。
トンボは、以前にもお伝えした通り、初夏に一番よく飛んでいるそうです。
最近、日中は既に30℃越えのカタール


そろそろ彼らの活動の時期なのでしょう。
そう言えば、カタールで最初にトンボを見かけたのが、2月の半ばでした。
ここに来て疑問なのですが、トンボと言えば、幼虫の間、淡水で暮らしているイメージです。
そもそもワジ(過去の記事はこちら)か、海しかないカタール。
中東にいるトンボは日本のトンボと違い、幼虫は淡水ではないところで生活しているのでしょうか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール トンボ


カタールに来てまだ間もない時に、バルコニーでトンボを見たとお伝えいたしました(過去の記事はこちら)。
それっきり、トンボを見たことはないように思うのですが、先日、朝のウォーキング中に何やら宙を舞っているものが。
目はあまり良くないのですが、普通の生活はコンタクトやメガネ無しでも送ることができるレベルです。
ウォーキングの際はマスクをしているので、メガネがくもるため、メガネをしていなかったので、一瞬、何が舞っているのかと思いました。
近づくと、なんと久々のトンボ


(※イメージ画像はPixabayより)
それも、3、4匹いました。
トンボは、以前にもお伝えした通り、初夏に一番よく飛んでいるそうです。
最近、日中は既に30℃越えのカタール



そろそろ彼らの活動の時期なのでしょう。
そう言えば、カタールで最初にトンボを見かけたのが、2月の半ばでした。
ここに来て疑問なのですが、トンボと言えば、幼虫の間、淡水で暮らしているイメージです。
そもそもワジ(過去の記事はこちら)か、海しかないカタール。
中東にいるトンボは日本のトンボと違い、幼虫は淡水ではないところで生活しているのでしょうか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール トンボ
スポンサーサイト
たしかに
最近かなり暑いですよね!?
うちは網戸が無くて、窓を直に開けたくないので、もう冷房を付け始めました。電気代が〜心配です😵😵😵