fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 60

皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか

世界では相変わらずの感染者数増加で、なんと、1億2,300万人を超えました
今週も、約300万人の新たな感染者が出ています

さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら

COVID190315_0321.jpg
(※背景画像はPixabayより)

ExAA1HgXAAMC61q.jpg
(※画像はMoPH Twitterより)

最近入手が増加傾向にあるのでしょうか
ワクチン接種数が表示されるようになりました。

増加の経緯はこちら(英語)から。

前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。

  • 3月15日(月)
    • 24歳の患者死亡(参考記事はこちら。英語)
      前日の33歳の患者さんの死亡に続き(過去の記事はこちら。3/14の欄をご覧ください)、なんと24歳の患者さんが死亡されたそうです。
      ご冥福をお祈りいたします。

  • 3月16日(火)
    • カタール、英のレッド・リストに(参考記事はこちら。英語)
      イギリスは、新型コロナウィルスに関して、入国制限対象になる国のリスト、通称、レッド・リストを設けています。
      3月19日の午前4時より、カタールがこのレッド・リストに追加されるため、カタールからイギリスへの直行便は禁止されることになります。

      イギリスは、イギリス変異種をはじめ、イギリス変異種の変異種等、感染力の高いウイルスが流行しています。
      これはイギリス側の措置ですが、最近のカタールでの感染者数を鑑みて、少しはカタールからイギリスへの旅行者が減少するきっかけになって、ある種良かったのではないかと思うのは私だけでしょうか

    • カタールのワクチン接種、510,000回に(参考記事はこちら。英語)
      公衆衛生省(MoPH)は、これまでに510,000回のCOVID-19のワクチン接種が行われたと発表しました。
      また、カタールの成人の15%が、少なくとも1回のワクチン接種を受けたとのこと。
      カタールで使用されているワクチンは、いずれも2回の接種が必要です。
      そろそろ2回の接種が完了した人の数値も発表して欲しいなと思うのですが、まだまだ微々たる数なので発表されないのでしょう。

    • 予防対策違反者、355人を摘発(参考記事はこちら。英語)
      内務省は、マスク未着用者341名、車両乗車人数違反者5名、およびEhterazアプリ不携帯者9名を摘発しました。
      同じ家族の場合を除き、1台の車に乗車できる人数は運転手を含めて4名です。

  • 3月17日(水)
    • 予防対策違反者、398人を摘発(参考記事はこちら。英語)
      内務省は、マスク未着用者366名、車両乗車人数違反者17名、ソーシャル・ディスタンス非保持者12名、およびEhterazアプリ不携帯者3名を摘発しました。
      同じ家族の場合を除き、1台の車に乗車できる人数は運転手を含めて4名です。

    • 学校の出席率について(参考記事はこちら。英語)
      2学期開始時に、学校の出席率を50%に引き上げました(過去の記事はこちら。1/3の欄をご覧ください)。
      2/4からの感染予防措置の見直し策開始の際(過去の記事はこちら)、この数値は継続されていたのですが、3月21日から出席率を30%に引き下げると教育・高等教育省が発表しました。

  • 3月18日(木)
    • 予防対策違反者、433人を摘発(参考記事はこちら。英語)
      内務省は、マスク未着用者419名、車両乗車人数違反者12名、およびEhterazアプリ不携帯者2名を摘発しました。
      同じ家族の場合を除き、1台の車に乗車できる人数は運転手を含めて4名です。

  • 3月19日(金)
    • 予防対策違反者、416人を摘発(参考記事はこちら。英語)
      内務省は、マスク未着用者395名、車両乗車人数違反者7名、ソーシャル・ディスタンス非保持者8名、およびEhterazアプリ不携帯者6名を摘発しました。
      同じ家族の場合を除き、1台の車に乗車できる人数は運転手を含めて4名です。


今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。


<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019


<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html


<<カタール保険省ホットライン>>
16000


<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999


<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601


<<カタールにおける低リスク国リスト>>
https://covid19.moph.gov.qa/EN/Pages/Countries-Classified-Low-Risk-of-COVID-19.aspx



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19




フランス西部ブルターニュで、PCR検査で検出しにくい新型コロナウイルスの新たな変異株が確認されたそうです(参考記事はこちら。日本語)

ブルターニュは、イギリス海峡に面している地域圏で、イギリス海峡の向こうにはイギリスが位置しています。

こちらのフランスで確認された変異種は、現時点では、重症化率や感染力が特に高いとはみられていないようです。

しかしながら、7人の死亡者がでています。

死亡された7人は、新型コロナウイルス感染症の典型的な症状を示していたにも関わらず、精度が高いとされる鼻から採取した検体を用いるPCR検査で陰性だったそうです。

この変異種、ブルターニュ変異株と呼ばれているそうで、PCR検査をすり抜ける特徴があるとか。

変異に変異を重ねるウイルス。

進まぬワクチン接種に加え、予防対策疲れで、いたちごっことなりつつあるのが、何とも恐怖です。
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。