Entries
ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 61
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか 

世界では相変わらずの感染者数増加で、なんと、1億2,700万人を超えました
今週は、約400万人の新たな感染者が出ています
さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら。

(※背景画像はPixabayより)
今週からワクチン接種数も追加してみました。

(※画像はMoPH Twitterより)
増加の経緯はこちら(英語)から。
前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。
今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。
<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html
<<カタール保険省ホットライン>>
16000
<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999
<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601
<<カタールにおける低リスク国リスト>>
https://covid19.moph.gov.qa/EN/Pages/Countries-Classified-Low-Risk-of-COVID-19.aspx
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
今週は、カタールとも縁が深いインドのお話を。
インドは、アメリカ、ブラジルに次いで、世界3位の感染者数です。
そんなインドで、なんと、「ダブル・ミュータント」と呼ばれる、『二重変異株』が確認されたそうです(参考記事はこちら。日本語)
これは、1つのウイルス内で2つの変異があるそうです。
インドの保健当局が、感染力の強さやワクチンの効力などについて調べているそうです。
世界的にはまだまだ進まぬワクチン接種。
反して、「自由」な人々のもと、変異を続けるウイルス。
巷では、現行のワクチンは変異種にも有効だと言っているのをメディアで目にしますが、この「変異種」はどこまでの変異種を差しているのでしょう


まだ新しいこのウイルス。
さらに、変異種となると、ワクチンの有効性を証明するほどの症例があるのでしょうか


ワクチン接種と、ウイルス変異。
いたちごっこのように思うのは私だけでしょうか


世界では相変わらずの感染者数増加で、なんと、1億2,700万人を超えました

今週は、約400万人の新たな感染者が出ています

さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。
つきましては、情報を少しアップデートさせていただきます。
※前回の新型コロナウイルスの記事はこちら。

(※背景画像はPixabayより)
今週からワクチン接種数も追加してみました。

(※画像はMoPH Twitterより)
増加の経緯はこちら(英語)から。
前回の記事以降にカタールで起こったことを日付順にご紹介いたします。
- 3月22日(月)
- QA、PCR検査要件更新(参考記事はこちら。英語)
カタール航空(QA)は、以下の13か国を出発する際、PCR検査の陰性証明書を提示する必要がないと発表しました。- アルメニア
- バングラデシュ
- ブラジル
- インド
- イラン
- イラク
- ネパール
- ナイジェリア
- パキスタン
- フィリピン
- ロシア
- スリランカ
コロコロと変更になるので、最新の情報はこちらから確認しましょう。
それにしても、なぜこの13か国なのでしょう - 予防対策違反者、409人を摘発(参考記事はこちら。英語)
内務省は、マスク未着用者397名、車両乗車人数違反者11名、および隔離要件違反者1名を摘発しました。
同じ家族の場合を除き、1台の車に乗車できる人数は運転手を含めて4名です。
- QA、PCR検査要件更新(参考記事はこちら。英語)
- 3月24日(水)
- MoCI、2店舗閉鎖(参考記事はこちら。英語)
商工産業省(MoCI)は、予防対策違反につき、2店舗を閉鎖するように命じました。
閉鎖された店舗は以下の通りです。- F45 Training(Al Rayyan)
- F45 Training(The Pearl-Qatar)
- 予防対策違反者、573人を摘発(参考記事はこちら。英語)
内務省は、マスク未着用者552名、車両乗車人数違反者6名、およびEhterazアプリ不携帯者15名を摘発しました。
同じ家族の場合を除き、1台の車に乗車できる人数は運転手を含めて4名です。 - 南ア変異種(参考記事はこちら。英語)
24日夜の公衆衛生省(MoPH)の記者会見で、ハマド医療法人の感染症局の局長、兼COVID-19における国家保健戦略グループのグループ長であるAl Khal氏は、以下の内容を発表しました。
概要を書かせていただいておりますので、詳細はリンク先の記事でご確認ください。- 変異種
- 感染状況
- 過去2週間で、感染状況は悪化しており、日々の症例が増加しているのみならず、病院での治療が必要な患者が増加していることから、カタールがパンデミックの第2波第2波に見舞われているのは明らかである。
- 日々、500を超える新たな感染者が発生しており、この先10~14日後には、さらに増加する可能性がある。
- 過去2週間で、ICU(集中治療室)患者は82%、入院患者は58%増加した。
また、13人の死亡者が出た。 - MoPHは、COVID-19治療センターに専門の手術センターを設置し、センターのフロア全体を集中治療室にした。
- 早期治療の促進
- 早期治療により、完治する可能性が高くなる。
特に、高齢者や慢性疾患を持つ人々は、早期治療が重要である。 - イギリス変異種は、治療せずに放置すると、重症化する可能性があるので、早期治療が重要である。
- 早期治療により、完治する可能性が高くなる。
- 医療体制
- 新型コロナウイルスの症例増加により、患者と医療従事者の双方に対して大きなリスクが生じているため、病院と、ヘルス・センターにおける外来患者は、大半が対面式の予約からバーチャル式に移行している。
- 現状、医療スタッフは、新型コロナウイルス患者のケアに24時間体制で対応いるので、他の人たちは、深刻で、生命を脅かす病状の場合のみ、救急科に行くか、999に電話することが重要である。
- 感染予防措置遵守の重要性
4月はラマダン月が控えており、イードを祝うことができるように、そしてこのパンデミックを乗り越えるために、個人個人が予防措置を守る必要がある。
- 変異種
- MoCI、2店舗閉鎖(参考記事はこちら。英語)
- 3月25日(木)
- ‘バブル・システム’について(参考記事はこちら。英語)
公衆衛生省は、‘バブル・システム’の適用することが、感染のチェーンを断つのに役立つと発表しました。
‘バブル・システム’とは、限られた人数で頻繁に会う機会がある人たちは、そのグループ内とは別の家族やグループとの接触を極力避けるということだそうです。 - ホテル隔離、8/31まで延長(参考記事はこちら。英語)
低リスク国以外からの国からカタールに戻った際に義務付けられているホテル隔離。
カタール航空の'Welcome Home Package' からホテルを予約しなければならないのですが、その予約が現状の5/31までの予約から、今年8月31日まで予約できるように変更になったそうです。
と言うことは、まだまだホテル隔離は続くと言うことでしょう。 - 予防対策違反者、335人を摘発(参考記事はこちら。英語)
内務省は、マスク未着用者318名、ソーシャル・ディスタンス非保持者6名、およびEhterazアプリ不携帯者11名を摘発しました。 - Ooredoo杯、無観客で決勝戦(参考記事はこちら。英語)
カタール・スターズ・リーグ(QSL)は、3/26の2020-21シーズンの決勝戦を無観客で行うとし、既にチケットを購入したファンに、払い戻しをすると決定したそうです。
- ‘バブル・システム’について(参考記事はこちら。英語)
- 3月26日(金)
- HMC、教師にラピッド・テスト開始(参考記事はこちら。英語)
ハマド医療法人(HMC)は、COVID-19ワクチンの接種を受けていない教師を対象に、ラピッド・テストを適用することを開始すると発表したようです。
- HMC、教師にラピッド・テスト開始(参考記事はこちら。英語)
- 3月27日(土)
- 2番目のドライブ・スルー、ワクチン接種センター設置(参考記事はこちら。英語)
公衆衛生省は、アル・ワクラに2つ目のドライブ・スルー、ワクチン接種センター設置したそうです。
場所は、Al Janoubスタジアム裏にあり、毎日午前11時から午後10時(最終入場は午後9時)まで運営しているそうです。
ルセイル同様に、2回目のワクチン接種対象者のみが利用できます。
- 2番目のドライブ・スルー、ワクチン接種センター設置(参考記事はこちら。英語)
- 3月28日(日)
- 予防対策違反者、566人を摘発(参考記事はこちら。英語)
内務省は、マスク未着用者507名、ソーシャル・ディスタンス非保持者51名、およびEhterazアプリ不携帯者8名を摘発しました。 - 隔離除外ツアー(参考記事はこちら。英語)
モルディブに続き(過去の記事はこちらとこちら←1/20の欄をご覧ください)、カタール帰国時に検疫除外となるギリシアのアテネとミコノス島へのツアーをカタール航空が発表しました。
モルディブ同様、カタール在住者が対象で、3泊のツアーだそうです。
ツアー価格は、一人あたりQR 4,372(約13万円)~で、対象期間は、今年5月14日から9月30日です。
まだまだ続くコロナ禍。
夏のバカンスを見こしてのことでしょう。
- 予防対策違反者、566人を摘発(参考記事はこちら。英語)
今回もまた、続きにカタール以外の新型コロナウイルスに関連したニュース等をお伝えいたします。
お時間に余裕のある方は、続きもお読みいただければ幸いです。
<<参考記事:WHO(英・中・仏・露・西・アラビア語)>>
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
<<参考記事:カタール航空 COVID-19について(英語・アラビア語)>>
https://www.qatarairways.com/en/travel-alerts.html
<<カタール保険省ホットライン>>
16000
<<内務省ホテル・自宅隔離違反苦情ライン>>
44579999
<<政府通信局WhatsAppでコロナウイルス情報サービス>>
+97460060601
<<カタールにおける低リスク国リスト>>
https://covid19.moph.gov.qa/EN/Pages/Countries-Classified-Low-Risk-of-COVID-19.aspx
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース 新型コロナウイルス COVID-19
今週は、カタールとも縁が深いインドのお話を。
インドは、アメリカ、ブラジルに次いで、世界3位の感染者数です。
そんなインドで、なんと、「ダブル・ミュータント」と呼ばれる、『二重変異株』が確認されたそうです(参考記事はこちら。日本語)

これは、1つのウイルス内で2つの変異があるそうです。
インドの保健当局が、感染力の強さやワクチンの効力などについて調べているそうです。
世界的にはまだまだ進まぬワクチン接種。
反して、「自由」な人々のもと、変異を続けるウイルス。
巷では、現行のワクチンは変異種にも有効だと言っているのをメディアで目にしますが、この「変異種」はどこまでの変異種を差しているのでしょう



まだ新しいこのウイルス。
さらに、変異種となると、ワクチンの有効性を証明するほどの症例があるのでしょうか



ワクチン接種と、ウイルス変異。
いたちごっこのように思うのは私だけでしょうか

スポンサーサイト
- at 07:59
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form