Entries
ガクッ!!予想はしていたけれど・・・
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか 

カタールでは4/9から感染予防措置がさらに厳格化されました(過去の記事はこちら)。
色々と規制が厳しくなった上に、変異株のせいか、感染者の数も死亡者の数も上向きなカタール
そもそも自主ソフト・ロックダウンなわが家。
ほとんどの時間は自宅内で過ごしています。
しかしながら、ビタミンD不足等も気になるので、たまには外にも出ています。
大抵は、マリーナでのマリン・アクティビティ。
まず、人が少ない時間帯を狙って出るのですが、野外ですし、海の上でも人とはかなりのソーシャル・ディスタンスを保ってのマリン・アクティビティですし、基本海上でも静止することなく、ササッと運動&日焼けをして、ササッと家に戻ります。
さらなる感染予防措置の厳格化があってから、プールにいた人たちがマリーナに出てくるようになりました。
そもそもマリーナでマスクをしている人はほぼいません
もちろん、これはアウトなのですが、厳格化で、「ビーチ等での集会禁止」も完全に無視状態
特に先週末は、注意を促すUDCのセキュリティも完全無視(これも毎回のことです)で、ビーチで、そしてSUPやゴム・ボート等を使って会場で、グループで集会している人たちが目立ちました。
これはヤバいねと、夫と話していたところ・・・
海への立入禁止

(※画像はPhoto-ACより)

きちんとルールを守っている人もいる中、一部の自分勝手な人たちのせいで、ちょっとした自由も奪われることとなりました
コロナ禍で目立つ一部の自分勝手な人たちの迷惑行動。
きちんとルールを守っている人がほとんどなのに、どうしてこのような一部の自己中の人たちのツケをみんなが払うこととなるのでしょう
こういう人たちに限って、「自由、自由」と声高に叫ぶのですが、あなたの自由はみんなの不自由だと叫び返したい気持ちでいっぱいです。
野外で、そしてソーシャル・ディスタンスを確保できるアクティビティだと思い、せっかくSUPを買ってもらったのに、非常に残念です。
カタールのコロナ禍、終焉が遠いと感じるのは私だけでしょうか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール 新型コロナウイルス COVID-19


カタールでは4/9から感染予防措置がさらに厳格化されました(過去の記事はこちら)。
色々と規制が厳しくなった上に、変異株のせいか、感染者の数も死亡者の数も上向きなカタール

そもそも自主ソフト・ロックダウンなわが家。
ほとんどの時間は自宅内で過ごしています。
しかしながら、ビタミンD不足等も気になるので、たまには外にも出ています。
大抵は、マリーナでのマリン・アクティビティ。
まず、人が少ない時間帯を狙って出るのですが、野外ですし、海の上でも人とはかなりのソーシャル・ディスタンスを保ってのマリン・アクティビティですし、基本海上でも静止することなく、ササッと運動&日焼けをして、ササッと家に戻ります。
さらなる感染予防措置の厳格化があってから、プールにいた人たちがマリーナに出てくるようになりました。
そもそもマリーナでマスクをしている人はほぼいません

もちろん、これはアウトなのですが、厳格化で、「ビーチ等での集会禁止」も完全に無視状態

特に先週末は、注意を促すUDCのセキュリティも完全無視(これも毎回のことです)で、ビーチで、そしてSUPやゴム・ボート等を使って会場で、グループで集会している人たちが目立ちました。
これはヤバいねと、夫と話していたところ・・・
海への立入禁止


(※画像はPhoto-ACより)

きちんとルールを守っている人もいる中、一部の自分勝手な人たちのせいで、ちょっとした自由も奪われることとなりました

コロナ禍で目立つ一部の自分勝手な人たちの迷惑行動。
きちんとルールを守っている人がほとんどなのに、どうしてこのような一部の自己中の人たちのツケをみんなが払うこととなるのでしょう

こういう人たちに限って、「自由、自由」と声高に叫ぶのですが、あなたの自由はみんなの不自由だと叫び返したい気持ちでいっぱいです。
野外で、そしてソーシャル・ディスタンスを確保できるアクティビティだと思い、せっかくSUPを買ってもらったのに、非常に残念です。
カタールのコロナ禍、終焉が遠いと感じるのは私だけでしょうか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール 新型コロナウイルス COVID-19
スポンサーサイト
- at 08:28
- [COVID-2019]
- CO(4)
- [Edit]
*Comment
同感です・・・
長引きすぎて、危機感が薄れているのでしょうが、これでは一般人の人たちに自粛を呼びかけても響かないですよね。
バレなければ、処罰に合わなければOK的な考えなのでしょう。
おっしゃる通り、何だかなと思います。
非常に残念です。
果たして
私も日本政府及び府知事のお願いベースに対して、大して従ってるわけではないので、あまり偉そうなことは言えないのですが^^;;
そもそも会社がリモートワークできない会社ですし。
来月から特に用事がない限り外出はしない生活に変わります^^
後日談ありです
UDCの規制が出た翌日は、守らない人がちらほらいたのですが、その翌日は守られていたようです。
スポーツOKの決定は昨日のいつの時点で出たのか謎ですが、昨日も人はいませんでした。
そして今日・・・
最初は泳ぐ人、SUPする人がちらほらだったのですが、その内、やはり座り込み組が出てきました(苦笑)。
この週末どうなるのかお楽しみと言ったところでしょうか。
わが家は逆にロック・ダウンでもないのに、ソフト・ロック・ダウンしています(笑)。
ワクチン接種済みですが、南ア変異株に有効なのかどうか謎なので、まだ様子を見ている状況です。
Comment_form