fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

何かと気になる!

皆さんは、最近周りで気になるスポットがありますか

また、あらためて書こうと思っているのですが、少し前にカタラ文化村にある、「South Hills Park(もしかしたら、Katara Green Hillsという名称かもしれません)」にお散歩に行ってきました。

その際、丘の上で見かけたある場所が非常に気になりました。

IMG_20210402_134436.jpg

丘の上にテント

背後には調理をするような場所もありました。

普段、誰もいなさそうな時間帯に、誰も行かなさそうな場所を選んでお散歩に出るので、やはりこの日も人っ子一人おらずで、一体この場所が何なのか不明な上、立ち入っていいのか、悪いのかも謎でした。

よくないのかもしれませんが、誰もいないのをいいことに、ちょっと覗いてみることにしました。

IMG_20210402_134505.jpg

中はかなり立派な感じのテント。

前には素敵な風景も広がっています。

IMG_20210402_134529.jpg

しかし、2枚目の写真にを入れている通り、各テントには結構大型のテレビが取りつけられていました

こんな素敵な風景が前にあるのに、そして座れる場所的にもそこそこの人数が集うであろうに、皆さん揃ってテレビを見るのでしょうか

ちょっと興ざめです

夫と、ここは何なんだろうと疑問に思いながら帰宅し、検索したところ、カタラ文化村にある、「Sukar Pasha Ottoman Lounge」というトルコ・レストランの別棟テントだそうです。

Sukar Pasha Ottoman Loungeについて過去に書いたと思っていたのですが、まだ、書いてませんでした
一度行ったことがあります。

結構おいしかったのですが、フロアー・スタッフ同士がもめていて、険悪なムードがこちらにもひしひしと伝わってきて、あまり気持ちが良くなかったので、それ以降、足を踏み入れていないレストランでした

ここなら空間が限られているので、その心配もなくお食事をいただけそうですね。

レストランのサイトによると、テントの使用は予約が望ましいとありました。

今のコロナ禍の時期、予約を受け付けていないと思いますが。

恐らくテント使用料があると思います。

これまたカタールあるあるですが、公式サイトには、料金表示はありませんでした。
電話して聞くしかないということでしょう。

一体どのような人たちが、ここをレンタルするのでしょうか


(写真撮影日:2021年4月2日)


<<公式サイト:Sukar Pasha Ottoman Lounge(英語)>>
https://sukarpasha.qa/


<<公式サイト:Kashta Katara(英語)>>
https://sukarpasha.qa/tent/kashta/



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタラ・ヒルズ




スポンサーサイト



*Comment

TAKE C 

確か1時間あたり500リヤルと以前聞いたことがあります。
Sukar Pasha、確かに美味しいのですが、内容に吊り合ってるとは思えない価格。オープン当時は本格的なトルコ料理屋は少なかったですが、今はもっとリーズナブルで美味しいお店がたくさんありますしね。
Kataraの広場の海沿いに同店の出店があったので、そこでシュワルマを買いましたが、市内の店なら10リヤルほどの大きさのが40リヤルでした。羊肉がタップリ入っていたとは言え、ちょっとありえない値段です(汗
  • posted by  
  • URL 
  • 2021.05/15 16:42分 

そんなに違うのですね?!! 

夫が食事の際に、アルコールを飲みたいと言うので、あまり市内のお店に行ったことがないのですが、そこまでシュワルマのお値段が違うのですね?!!
ちょっと、いえ、かなりびっくりしました。

シュワルマと言えば、ウエスト・ベイのGrande Restaurantのものをテイクアウトしたことがありますが、やはり40ぐらいしたような記憶が。
かなり前なので、定かではないです(汗)。

テントは、1時間あたり500リヤルとちょっと微妙なお値段ですね。3時間ぐらいでそのお値段だったら・・・と思いますが、そうなると予約が殺到するのでしょうね。

小市民の私には、テントを借りることはない気がします(笑)。

カタラ文化村にあるレストランは、観光客ターゲットなのか、カタール人ターゲットなのか、比較的そこそこのお値段のレストランが多いですよね?!

そう言う意味では、スークの中にあるレストランもそこそこのお値段かなと思います。
お料理の美味しさも当たり外れが大きいような・・・
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2021.05/15 19:31分 
  • [Edit]

スークのレストランは 

まだリーズナブルかなと思います。確かに当たり外れは結構ありますよね。
Kataraの飲食店は場所代も含まれている感じがします。BOHO Socialなどは確かに見晴らしの良いロケーションで楽しめるので、多少高くても納得でしたが、Sukar Pashaは…うーん。
シュワルマ、通常サイズなら7リヤル、中サイズで10、大なら12くらいが市内での相場です。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2021.05/18 10:14分 

お値段も・・・ 

スーク内のレストランは、お値段も差があるような気がします。

ちょっとお高め・・・と思うところと、すごくリーズナブルと思うお店があるような気がしています。

観光客目当て風の店構えのお店に一度行った際、おそろしくまずくて、もう二度と行くまいと思ったことがあります(涙)。

市内でお薦めのシュワルマのお店はどちらなのでしょう?!
食べたことのあるお店と、価格さがあり過ぎて、興味津々です!!
そんなにリーズナブルな価格の食べ物だったとは・・・
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2021.05/18 21:40分 
  • [Edit]

シュワルマといえば 

Al Sadd地区のAl Nasr通りにあるTurkey Central Restaurantがオススメの一つですね。
他にはあちこちにあるTea Timeのようなカラクを売っているお店でシュワルマを売っている店舗があるので、そこも意外と穴場です。基本的にシュワルマは準備に時間がかかるため、午後以降でないと販売しない店が多いのでご注意を。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2021.05/24 08:31分 

ありがとうございます! 

あまり行ったことがないエリアですが、その少し先のAl Hilalにはよく行っていました。

ドーハ狭しと言えども、まだまだ行ったことがないエリアがあると痛感しています。

Tea Timeも行ったことがないのですが、ルセイルにあるようなので、まずは近場のこちらを試してみたいなと思っています!

いつも色々な情報をご提供くださり、誠に感謝しております!!
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2021.05/24 12:39分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback