fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールは今日からイード・アル=フィトル!

皆さんは、『イード・アル=フィトル(عيد الفطر‎ 、Eid al-Fitr)』をご存知でしょうか

カタールでは、今日からイード・アル=フィトルですよ(参考記事はこちら。英語)。

95dd43f8dea05f80a0bb0a6bacac881f0c6fc605.jpg
(※画像はThe Peninsulaより)

イード・アル=フィトルは、いわゆる、「断食月のラマダンが終わったことをお祝いするイスラム教の祝日」です。

何度か書いていますが、ラマダンは、「断食」という意味ではなく、イスラム教の国で使用されている「ヒジュラ暦」(過去の記事はこちら)の第9番目の月のことです。

ヒジュラ暦は、1ヶ月が29日もしくは30日で、新しい月の始まりは新月と密接に関係しています。

ラマダン月の翌月、シャッワール(شَوَّال。Shawwal)」の1日目から3日目がイード・アル=フィトルになります(過去の記事はこちら)。

天文学的には今月13日から、イード・アル=フィトルが始まると言うニュースで出ていましたが(参考記事はこちら。英語)、最終決定は、ワクフ(寄進財産)・イスラーム事項省(Minister of Awqaf and Islamic Affairs。Awqaf)が、今月11日に新月の観測を行い、本日からイード・アル=フィトルとなると決定しました(参考記事はこちら。英語)。

アミリ・ディワンは、政府機関は今月9日から18日までイード・ホリデーになると発表していました(参考記事はこちら。英語)。

金融機関は、12日から16日までお休みです(参考記事はこちら。英語)。

コロナ禍につき、規制はありますが、モール等はオープンしています。
ただし、感染を避けるために、政府はオンライン・ショッピングや、混雑していないお店でのお買い物を薦めているようです(参考記事はこちら。英語)。

Awqafは、イード・アル=フィトルのお祈りをするモスクを発表しました(参考記事はこちら。英語)。
コロナ禍につき、感染予防対策も発表されているようなので(参考記事はこちら。英語)、いらっしゃる方はご注意くださいね。

コロナ禍ならではとも言える、QNCCのワクチン接種センターについても、イード・アル=フィトル期間中の時間が発表されていました(参考記事はこちら。英語)。

時間は以下の通りです。

  • 5月13日 15:00~23:00

  • 5月14日以降 7:00~23:00


何度か書いていますが、ワクチン接種センターへの予約無しでの訪問は不可です。


去年もそうでしたが、今年もコロナ禍につき、わが家は自宅で過ごす予定をしています。

思い返せば、断交、夫の仕事、コロナ禍等で、カタールに来てから自分たちの国に帰省することを除けば、ヨルダンにしか旅行できていません

コロナ禍が終わるのが早いのか、それともカタール滞在期間が終わるのが早いのか・・・

カタールを去れば、十中八九、中東・アフリカに足を踏み入れることはまずないと思われるので、もう少し周辺諸国を旅してみたかったのですが、はてさてどうなることでしょう。

皆さんは、今年のイード・アル=フィトル、どのように過ごされますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタール イード・アル=フィトル


スポンサーサイト



*Comment

感謝 

いつも有益な情報ありがとうございます。

文章の書き方が本当に上手で、その表現力に魅了されています。

今後も読み続けますし、このブログを応援しています。

はじめまして! 

はじめまして!
数あるブログの中から、当ブログにお越しくださり、また、ご愛読くださってるようで、誠にありがとうございます。

お褒めのお言葉、こちらこそ感謝申し上げます。
いつも、的確に文章を書くのは困難だと痛感しながらブログを書いております。
優しいお言葉に、これからも頑張ろうと言う気持ちが湧いてきます。

今後ともご贔屓によろしくお願い申し上げます。
  • posted by ドーハ大好き先生 さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2021.05/13 16:25分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback